から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2012年08月17日(金)

[看護] 訪看ステーション「常勤換算2.5人」要件、職業の自由を制限しない (会員限定記事)

 政府は8月17日に、「訪問看護師の『一人開業』を制限する根拠に関する質問」に対する答弁書を公表した。  平成23年3月の内閣府行政刷新会議による「規制仕分け」により、訪問看護ステーションの現行開業要

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2012年08月16日(木)

[難病対策] 新・難病医療拠点病院特定領域型に小児専門病院を指定すべき (会員限定記事)

 厚生労働省は8月16日に、「難病対策委員会」を開催した。本委員会は、厚生科学審議会・疾病対策部会の下部組織であり、総合的な難病対策のあり方について審議を行っている。  この日は、(1)難病を持つ子ど

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2012年08月10日(金)

[看護] 外国人看護師、一定の日本語能力得てからの受入希望する病院が多い (会員限定記事)

 厚生労働省は8月10日に、インドネシア及びフィリピンとの経済連携協定(EPA)に基づく看護師候補者の受入れ施設に対して行った意識調査の結果を公表した。  この調査は、EPAに基づき実施されている看護

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2012年08月10日(金)

[経営] 医療・福祉貸付利率、施設新築に向けた貸付利率等0.1ポイント引下げ (会員限定記事)

 独立行政法人福祉医療機構は8月10日付で、医療貸付および福祉貸付の利率を変更した。  医療貸付利率表(固定金利)によると、病院の新築・増改築甲種(病床不足地域)の償還期間20年以内については1.10

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年08月09日(木)

[診療報酬] 特別訪問看護指示加算、重度の褥瘡患者等には月2回の算定認める (会員限定記事)

 厚生労働省は8月9日に、「平成24年度診療報酬改定関連通知の一部訂正」に関する事務連絡を行った。  今回改正されるのは、(1)診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項(24年3月5日付、保

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年08月08日(水)

[診療報酬] 在宅医療での連携、一般病棟の看護配置検討すべき  日医総研 (会員限定記事)

 日本医師会総合政策研究機構は8月8日に、日医総研ワーキングペーパーとして「2012年度診療報酬改定についての調査結果報告」を発表した。  有効回答数は診療所2037件(無床1804件、有床233件)

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
看護
投稿日:
2012年08月07日(火)

[25年度予算] 5局長通知普及し、看護師の労働条件改善を  日看協 (会員限定記事)

 日本看護協会は8月7日に、前厚労相で、民主党厚生労働部門会議座長の長妻昭議員に「平成25年度予算編成等に関する要望書」を提出した。  間もなく行われる平成25年度予算概算要求に向けて、看護職の質・量

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2012年08月02日(木)

[意見募集] 「医師法施行規則等の一部を改正する省令案」パブコメ募集 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月2日に、「医師法施行規則等の一部を改正する省令(案)」に関する意見募集を開始した。  「出入国管理及び難民認定法及び日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2012年08月01日(水)

[緩和ケア] 精神的苦痛緩和のためには、「共感」など情緒的サポートも必要 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月1日に、緩和ケア推進検討会を開催した。この日は、身体的苦痛だけでなく、精神的苦痛を含めた苦痛の緩和対策について議論を行った。  まず身体的苦痛への対策について、厚労省は(1)疼痛緩和

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。