から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2010年06月15日(火)

[チーム医療] 特定看護師が実施可能な医行為確定に向け、167行為を調査 (会員限定記事)

 厚生労働省が6月14日に開催した、チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループで配付された資料。この日は、看護業務実態調査と特定看護師養成調査試行事業について議論を行った。  看護業務実態調

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医学・薬学
投稿日:
2010年06月14日(月)

[医学] 2030年には、がん死亡を4割減少し、50以上の予防法開発  経産省 (会員限定記事)

 経済産業省はこのほど、技術戦略マップ2010を策定・公表した。技術戦略マップは、新産業の創造や企業の国際競争力を強化するために必要な重要技術をしぼり、目標を示すとともに、研究開発以外の関連施策等を一

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2010年06月11日(金)

[がん医療] 検診受診率向上に向け、サポーター企業募集  東京都 (会員限定記事)

 東京都は6月11日に、「東京都がん検診推進サポーター」の募集を開始した。都民や従業員のがん検診受診率向上に積極的な企業をサポーターとして認定するもの。認定企業には、活動支援金(上限50万円)が交付さ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2010年06月04日(金)

[医薬品] 抗悪性腫瘍薬の非臨床評価ガイドラインを通知  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月4日に、抗悪性腫瘍薬の非臨床評価ガイドラインに関する通知を発出した。これは、進行がんで治療方法の選択肢が限られた患者の治療を目的とし、臨床試験を行う抗悪性腫瘍薬の開発にあたり必要とな

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2010年06月03日(木)

[がん対策] 7月1日より「がん対話外来」の予約開始  国立がん研究センター (会員限定記事)

 国立がん研究センターは6月3日に、新生国立がん研究センターの新たな取り組みについて公表した。  国立がん研究センターは、がん専門相談員によるがん相談支援(がん相談支援センター)を行うという。これは、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医学・薬学
投稿日:
2010年06月01日(火)

[がん対策] 「がん研究の現状と今後のあり方」最終取りまとめ(案)を提示 (会員限定記事)

 文部科学省が6月1日に開催した、科学技術・学術審議会研究計画・評価分科会ライフサイエンス委員会のがん研究戦略作業部会で配付された資料。この日は、「がん研究の現状と今後のあり方について」の最終取りまと

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2010年06月01日(火)

[DPC] ドキシル使用可能性の卵巣がん治療、出来高とする通知発出  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月1日に、「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法」の一部改正に関する通知を発出した。これは、ドキソルビシン(以下、ドキシル)を使用する可能性のある卵巣

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2010年05月28日(金)

[がん対策] がん対策推進基本計画の中間報告(案)を提示 (会員限定記事)

 厚生労働省が5月28日に開催した、がん対策推進協議会で配付された資料。この日は、がん対策推進基本計画の中間報告(案)について議論を行った。  中間報告(案)では、(1)がんによる死亡者の減少(2)す

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2010年05月26日(水)

[白書] 少子高齢社会の日本モデルを確立し、諸外国に手本示す  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が5月26日に開催した、厚生労働省政策会議で配付された資料。この日は、平成22年版の厚生労働白書(暫定版)について報告が行われた。  平成22年版の白書は、副題を「生活者の立場に立つ信用さ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
投稿日:
2010年05月26日(水)

[医学] 平成23年度科学・技術重要施策のアクション・プラン(案)を提示 (会員限定記事)

 内閣府が5月26日に開催した、アクション・プラン策定に係るライフ・イノベーションタスクフォースで配付された資料。この日は、平成23年度科学・技術重要施策のアクション・プラン(案)について議論した。

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2010年05月26日(水)

[診療報酬] 診療側が平成24年度改定に向けた課題を提案  中医協総会 (会員限定記事)

 厚生労働省が5月26日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、ドキシルを使用する可能性のある卵巣がん治療を出来高払いとする件を了承した。厚労省では近く告示改正・通知改正等を行い、6月1日か

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。