から
まで
[診療報酬] ハイリスク自宅療養者への電話診療、特例の期限を9月末に延長
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
新型コロナウイルス
診療報酬
投稿日:
2022年07月22日(金)

[診療報酬] ハイリスク自宅療養者への電話診療、特例の期限を9月末に延長 (会員限定記事)

 新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受け、厚生労働省は、重症化リスクが高い自宅・宿泊療養者を電話や情報通信機器を使って診療した場合、1日1回147点の算定を認める特例の期限を7月末から9月末に延長し

[医薬品] ノババックス製コロナワクチン、初回免疫で12歳以上に引き下げ
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2022年07月20日(水)

[医薬品] ノババックス製コロナワクチン、初回免疫で12歳以上に引き下げ (会員限定記事)

 厚生労働省は、米ノババックスの新型コロナウイルスワクチン「ヌバキソビッド筋注」について初回免疫の接種対象者を従来の「18歳以上」から「12歳以上」に引き下げる添付文書の変更を20日の薬事・食品衛生審

[医薬品] 塩野義の経口コロナ薬、承認の可否は継続審議 薬食審の合同会議
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2022年07月20日(水)

[医薬品] 塩野義の経口コロナ薬、承認の可否は継続審議 薬食審の合同会議 (会員限定記事)

 薬事・食品衛生審議会の薬事分科会と医薬品第二部会は20日に合同会議を開き、塩野義製薬が開発した新型コロナウイルス感染症の経口治療薬「ゾコーバ錠」の緊急承認について継続審議とすることで一致した。現時点

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
その他
投稿日:
2022年07月15日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 7月18日-7月23日 (会員限定記事)

 来週7月18日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。 (新型コロナウイルス感染症の影響により、開催形式や開催日などが変更になる可能性があります)7月19日(火)未定 閣議7月2

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年07月14日(木)

[医療提供体制] 4回目のワクチン接種対象、医療従事者などに拡大 岸田首相 (会員限定記事)

 岸田文雄首相は14日の記者会見で、現在60歳以上の人などに実施している4回目の新型コロナワクチン接種の対象範囲について、医療従事者や高齢者施設の従事者に拡大することを表明した。 約800万人が対象で

[医療提供体制] マスクなど医療用物資の配布状況、配布予定を公表 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年07月12日(火)

[医療提供体制] マスクなど医療用物資の配布状況、配布予定を公表 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、7月12日時点での国による医療機関に対する政府確保分のマスクなどの医療用物資の配布状況および今後の配布予定に関する資料を更新し公表した(参照)。 同省では、マスクなどの医療従事者向け物

[医薬品] ヌバキソビッド筋注、添付文書の改訂を指示 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年07月08日(金)

[医薬品] ヌバキソビッド筋注、添付文書の改訂を指示 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は8日、新型コロナウイルスワクチン「ヌバキソビッド筋注」の接種により心筋炎や心膜炎の疑い事例が海外で複数報告されていることから、添付文書の「重要な基本的注意」改訂の指示を出した(参照)。 

[医療提供体制] 接種会場への看護師の労働者派遣は9月30日まで 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年07月07日(木)

[医療提供体制] 接種会場への看護師の労働者派遣は9月30日まで 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は、新型コロナウイルスワクチン接種会場への看護師・准看護師の労働者派遣に関する事務連絡(7日付)を都道府県知事、市町村長、特別区長に出した(参照)。 事務連絡では

[医療提供体制] 医療機関のワクチン接種、財政支援の期間を延長 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年07月06日(水)

[医療提供体制] 医療機関のワクチン接種、財政支援の期間を延長 厚労省 (会員限定記事)

 新型コロナワクチンの個別接種を促進するため、厚生労働省は、集中的に接種を行った病院や診療所への財政支援事業の対象期間をこれまでの7月末から9月末までに延長した。10月以降の対応は、新型コロナの今後の

[感染症] ワクチン開発支援の重点感染症にサル痘も 厚科審部会に厚労省案
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2022年07月06日(水)

[感染症] ワクチン開発支援の重点感染症にサル痘も 厚科審部会に厚労省案 (会員限定記事)

 厚生労働省は、6日に開かれた「厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会研究開発及び生産・流通部会」で、ワクチン開発を支援する重点感染症の案を示した。欧米を中心に感染が広がっているサル痘を盛り込んでいる

[医療提供体制] 陽性率が上昇、検査未実施の感染者が多数潜在 東京都
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2022年06月30日(木)

[医療提供体制] 陽性率が上昇、検査未実施の感染者が多数潜在 東京都 (会員限定記事)

 東京都が6月30日に公表した新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第91回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、横ばいだったPCR検査などの陽性率(7日間平均)が上昇したことを取り

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。