から
まで
[医療改革] 感染症関連の「仮名化情報」利用・提供可能に 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2024年10月24日(木)

[医療改革] 感染症関連の「仮名化情報」利用・提供可能に 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は24日、感染症関連の「仮名化情報」について適切な審査を行い、利用者などが遵守すべき保護措置を定めた上で利用や提供を可能とする方針案を厚生科学審議会・感染症部会に示した。また、仮名化した情

[医療提供体制] 予防接種関連の「仮名化情報」、利用・提供可能に 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2024年10月10日(木)

[医療提供体制] 予防接種関連の「仮名化情報」、利用・提供可能に 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は10日、予防接種関連の「仮名化情報」について利用者などが遵守すべき保護措置などを定めた上で研究者などの利用や提供を可能とする方針案を厚生科学審議会の予防接種基本方針部会に示した。また、仮

[診療報酬] アルツハイマー型認知症治療の新薬、現行の薬価基準で算定へ
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2024年10月09日(水)

[診療報酬] アルツハイマー型認知症治療の新薬、現行の薬価基準で算定へ (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会の合同部会は9日、アルツハイマー型認知症治療薬「ドナネマブ」の薬価について同じ効能・効果がある「レカネマブ」と同様に現行の薬価基準に基づき算定するとともに、補正加算も既存のルー

[介護] 介護保険総合DB、クラウド活用でガイドライン改正案提示 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2024年09月09日(月)

[介護] 介護保険総合DB、クラウド活用でガイドライン改正案提示 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は9日、クラウドを活用した介護保険総合データベース(介護DB)のデータ利用に関するガイドラインの改正案を「匿名介護情報等の提供に関する専門委員会」に示した。介護DBのデータをクラウド上で分

[医療改革] NDBデータ、クラウド解析踏まえた手数料に見直しへ 厚労省案
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2024年09月04日(水)

[医療改革] NDBデータ、クラウド解析踏まえた手数料に見直しへ 厚労省案 (会員限定記事)

 厚生労働省は4日、クラウドを活用した匿名医療保険等関連情報データベース(NDB)のデータ使用に関する手数料の改正案を有識者の会合で示した。現行のハードディスクでの提供に比べ、研究機関などが支払う手数

[医療提供体制] 予防接種記録の保管期間、5年間から延長へ 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
医療提供体制
投稿日:
2024年03月13日(水)

[医療提供体制] 予防接種記録の保管期間、5年間から延長へ 厚労省 (会員限定記事)

 厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会は13日、予防接種記録の保管期間を現状の5年間から延長することを了承した。医療DX推進の一環として議論が進められている予防接種事務のデジタル

[診療報酬] 総合入院体制加算、全身麻酔手術の実績基準引き上げ要求
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2023年12月22日(金)

[診療報酬] 総合入院体制加算、全身麻酔手術の実績基準引き上げ要求 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会の支払側委員は22日の総会で、「総合入院体制加算」の全身麻酔手術に関する実績基準を2024年度の診療報酬改定で引き上げるよう求めた。この加算を算定する多くの医療機関での全身麻酔

[診療報酬] 認知症などで頻度多い訪問診療「厳格に回数管理を」 中医協
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2023年12月15日(金)

[診療報酬] 認知症などで頻度多い訪問診療「厳格に回数管理を」 中医協 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会が15日に開いた総会で、支払側の委員は訪問診療の算定回数が多い医療機関で繰り返し実施される認知症などの患者への訪問診療について「回数を厳格に管理すべきだ」と主張した。 この日の

[診療報酬] リフィル処方箋料の算定は全体の0.05%、今年3月時点で 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
調査・統計
投稿日:
2023年11月10日(金)

[診療報酬] リフィル処方箋料の算定は全体の0.05%、今年3月時点で 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省の集計によると、いったん発行した処方箋を一定期間に反復利用する「リフィル処方箋」の処方箋料の算定回数が処方箋料全体に占める割合は、2023年3月に0.05%にとどまっていた(参照)。特に診

[診療報酬] CPAPのオンライン診療を評価、24年度報酬改定 中医協
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2023年11月08日(水)

[診療報酬] CPAPのオンライン診療を評価、24年度報酬改定 中医協 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・総会は8日、睡眠時無呼吸症候群に対する「持続陽圧呼吸療法」(CPAP)のオンライン診療を2024年度の診療報酬改定で評価することでおおむね一致した。また、へき地で患者のそばに

[医療改革] 感染症の匿名情報、第三者提供の枠組み固まる 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
医療制度改革
投稿日:
2023年08月29日(火)

[医療改革] 感染症の匿名情報、第三者提供の枠組み固まる 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省の有識者会議は29日、感染症関連の情報を匿名化した上で研究者などに提供する新たな仕組みの具体化に向けた提言案をおおむね了承した。2024年4月の制度開始時は提供する情報を新型コロナウイルス

[診療報酬] 後発医薬品の体制加算「段階廃止を」 支払側委員要望・中医協
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
2024年度改定
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2023年08月02日(水)

[診療報酬] 後発医薬品の体制加算「段階廃止を」 支払側委員要望・中医協 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会の支払側委員は2日の薬価専門部会で、後発医薬品を積極的に使用する医療機関への評価の「後発医薬品使用体制加算」などについて段階的な廃止を検討するよう求めた。後発医薬品の使用割合が

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。