から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
新型コロナウイルス
投稿日:
2020年08月13日(木)

[介護] 介護支援専門員実務研修で実習の免除も 厚労省が事務連絡 (会員限定記事)

 厚生労働省は13日、新型コロナウイルス感染症に関する対応として、2020年度の介護支援専門員実務研修について一定の条件下で実習の免除を認めることを都道府県などに事務連絡した。オンライン形式を含む講義

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2020年08月07日(金)

[病院] 病院報告 20年4月分概数 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省はこのほど、2020年4月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(参照)。●平均在院日数▽全病床平均/30.1日(前月比2.2日増)▽一般病床/17.2日(0.

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
新型コロナウイルス
投稿日:
2020年08月07日(金)

[感染症] 軽症者らの自宅療養を臨時的に容認、外出しないことが前提 (会員限定記事)

 厚生労働省は、これまでホテルなど宿泊施設での療養を求めてきた新型コロナウイルス感染症の無症状者や軽症者について、臨時応急的に自宅療養を認めることを都道府県などに事務連絡した。ただし、その場合は対象者

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
新型コロナウイルス
投稿日:
2020年08月04日(火)

[介護] 布製マスク、希望する介護施設などに随時配布へ 厚労省 (会員限定記事)

 新型コロナウイルスの感染防止策として、厚生労働省は4日、希望する介護施設などに布製マスクを随時配布するとともに、今後の感染拡大に備えて備蓄する方針を明らかにした(参照)。希望の申し出は1施設などにつ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2020年08月03日(月)

[介護] 軽度者の低い報酬設定が小多機の「赤字要因」の声 社保審・分科会 (会員限定記事)

 3日に社会保障審議会・介護給付費分科会で実施された事業者団体ヒアリングでは、サービスごとに事業者団体が2021年度介護報酬改定に向けて要望などを行った。「通い」「訪問」「泊り」サービスを利用者の選択

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2020年08月03日(月)

[介護] 介護事業経営実態調査の回答受け付け、8月中旬ごろまで延長 厚労省 (会員限定記事)

 社会保障審議会・介護給付費分科会は3日、2021年度の介護報酬改定に向けて1回目の事業者団体ヒアリングを実施した。在宅系サービスを提供する事業者団体や専門職の代表団体が加算の新設や要件緩和、基本報酬

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2020年07月31日(金)

[経営] 一般職業紹介状況 20年6月分 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月31日、「一般職業紹介状況」(2020年6月分)を公表した。詳細は以下の通り。▽有効求人倍率(季節調整値):1.11倍(前月比0.09ポイント減)▽新規求人倍率(季節調整値):1.7

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
調査・統計
高齢者
投稿日:
2020年07月31日(金)

[介護] 2018年の介護療養型医療施設数、前年比14.2%減少 厚労省調査 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月31日、2018年の「介護サービス施設・事業所調査の概況」を公表した。それによると、介護保険施設数は、介護老人福祉施設が8,097施設(対前年比2.6%増)、介護老人保健施設が4,3

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2020年07月31日(金)

[介護] 保険給付対象の福祉用具について考え方を再整理へ 厚労省検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省は、介護保険の給付対象になる福祉用具の考え方について検討を始めた。通信機能など、複合的な機能を備えた福祉用具などに代表されるテクノロジーの発達と普及など、現状を踏まえて見直す点を検討する。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。