から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2010年12月15日(水)

[精神医療] 認知症にかかる精神科医療、中間とりまとめ議論大詰め (会員限定記事)

 厚生労働省が12月15日に開催した、新たな地域精神保健医療体制の構築に向けた検討チームで配付された資料。この日は、中間とりまとめに向けた議論を行った。  資料には、第2ラウンドの論点にあげられていた

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2010年12月10日(金)

[先進医療] 炭素11標識メチオニンPET診断、機器未承認で高度医療の検討へ (会員限定記事)

 厚生労働省が12月9日に開催した、先進医療専門家会議で配付された資料。この日は、第2項先進医療の届出状況などが示された。  平成22年9月に本会議で第2項先進医療として「適」とされた炭素11標識メチ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
投稿日:
2010年12月09日(木)

[難病対策] 難病研究予算確保や、高額療養費の負担軽減など要望  JPA (会員限定記事)

 日本難病・疾病団体協議会(JPA)は12月9日に、平成23年度予算編成に向けての緊急要望書を公表した。同協議会は、日本患者・家族団体協議会や全国難病団体連絡協議会が参加して、2005年に設立された患

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
調査・統計
投稿日:
2010年12月08日(水)

[医療安全] 病院医師の多忙さが長期処方を誘発している恐れあり  日医 (会員限定記事)

 日本医師会は12月8日の定例記者会見で、「長期処方についてのアンケート調査報告」を公表した。  この調査は、北海道、茨城県、群馬県、千葉県、広島県、福岡県で試験的な研究として行われた。主な調査項目は

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2010年12月06日(月)

[診療報酬] 歯科の在宅療養管理料の算定要件などを一部訂正  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月6日に、平成22年度診療報酬改定関連通知等の一部訂正について事務連絡を行った。訂正されるのは、(1)診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について:平成22年3月5日保

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2010年12月03日(金)

[医薬品] ブラッドパッチの保険適用、診断・治療法確立が必要  政府答弁 (会員限定記事)

 政府は12月3日に、脳脊髄液減少症の診断・治療の確立の研究促進に関する質問に対する答弁書を公表した。  衆議院議員は、一刻も早い同疾患の治療法確立と、同疾患に有効とされるブラッドパッチ療法の保険適用

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2010年12月01日(水)

[医療保険] 後発医薬品による自己負担額の軽減効果、年69億円と推計 (会員限定記事)

 全国健康保険協会が12月1日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配付された資料。この日は、平成23年度の保険料率などについて議論した。  平成23年度の保険料率等については、国庫補助率を健保法本

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
投稿日:
2010年11月25日(木)

[高度医療] 脳放射線壊死へのベバシズマブ投与、副反応考慮し継続審議 (会員限定記事)

 厚生労働省が11月25日に開催した、高度医療評価会議で配付された資料。この日は、新規申請技術の評価結果が報告された。  新たに申請された技術は、「脳放射線壊死に対する核医学的診断とベバシズマブの静脈

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2010年11月24日(水)

[医療費] 平成20年度の国民医療費は34兆8084億円 (会員限定記事)

 厚生労働省は11月24日に、平成20年度の国民医療費の概況を公表した。国民医療費とは、当該年度内に保険診療の対象となり得る傷病の治療に要した費用を推計したもの。保険診療の対象とならない評価療養、選定

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2010年11月15日(月)

[難病対策] 財源確保や高額療養費の見直しが喫緊の課題 (会員限定記事)

 厚生労働省が11月11日に開催した、新たな難治性疾患対策の在り方検討チームで配付された資料。この日は、新たな難治性疾患対策の在り方を検討するにあたっての論点メモが、厚労省より示された。論点メモでは、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2010年11月12日(金)

[医薬品] ビソプロロールフマル酸塩の慢性心不全への適応、保険適用へ (会員限定記事)

 厚生労働省は11月12日に、ビソプロロールフマル酸塩の慢性心不全に対する保険適用に関する通知を発出した。これは、10月29日開催の薬事・食品衛生審議会において、公知申請を行って差し支えないとの結論が

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2010年11月11日(木)

[感染症対策] 麻しんPCR検査すすめるため、検体提出を要請  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は11月11日に、麻しんの検査診断に関する通知を発出した。  麻しん患者報告の約6割が「IgM抗体検査」による検査診断に基づいているが、同検査は、麻しん以外の発疹性ウイルス疾患に罹患してい

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。