から
まで
[医療改革] 3月初旬時点の電子処方箋発行率6% モデル事業中間報告
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
調査・統計
投稿日:
2023年04月05日(水)

[医療改革] 3月初旬時点の電子処方箋発行率6% モデル事業中間報告 (会員限定記事)

 2022年10月から運用を始めた全国4カ所のモデル事業地区での電子処方箋の発行が低調だ。医療機関で6%、薬局調剤は2%にとどまる。患者側でマイナンバーカードの保険証利用が進んでいないことなどが要因と

[医療改革] 医療計画作成指針を見直し、看護職員確保を計画へ 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2023年03月31日(金)

[医療改革] 医療計画作成指針を見直し、看護職員確保を計画へ 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、都道府県が医療計画を作成する際に参考にする指針を見直した。看護職員の確保に向け、「新規養成」「復職支援」「定着促進」の3つを柱にして取り組みを進めるよう都道府県に要請。また、需要が増大

[医療提供体制] ヒヤリ・ハットの共有すべき事例「注射薬のデバイス間違い」
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2023年03月30日(木)

[医療提供体制] ヒヤリ・ハットの共有すべき事例「注射薬のデバイス間違い」 (会員限定記事)

 日本医療機能評価機構は3月30日、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業の「共有すべき事例」(2023年No.3)を公表した。「注射薬のデバイス間違い」を取り上げている(参照)。 「共有すべき事例」に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
看護
投稿日:
2023年03月30日(木)

[医療改革] 訪問看護の薬剤「包括指示書で投与」提案 規制改革WGで (会員限定記事)

 規制改革推進会議の医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ(WG)は30日、訪問看護ステーションに配置できる薬剤の拡充について関係者からヒアリングし、在宅医療・看護の支援などを行う「コミュニティヘ

[医療提供体制] 電子処方箋など活用の薬剤師 大臣官房審議官が期待寄せる
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2023年03月17日(金)

[医療提供体制] 電子処方箋など活用の薬剤師 大臣官房審議官が期待寄せる (会員限定記事)

 厚生労働省の山本史・大臣官房審議官(医薬担当)は17日、自治体の薬務担当者などを対象にした協議会で、オンライン資格確認システムや電子処方箋を活用する薬剤師について「腕が試される」と期待を寄せた。 山

[医療改革] 訪看STでの配置薬拡充へ遠隔管理を提案 規制改革WGで専門委員
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
看護
投稿日:
2023年03月06日(月)

[医療改革] 訪看STでの配置薬拡充へ遠隔管理を提案 規制改革WGで専門委員 (会員限定記事)

 政府の規制改革推進会議のワーキング・グループの専門委員は6日の会合で、訪問看護ステーション(訪看ST)に配置可能な薬剤の対象を広げるための具体的な枠組みを提案した。薬局や医療機関が管理する「遠隔倉庫

ジャンル:
Scope
ジャンル:
Scope
カテゴリ:
医療提供体制
特集
投稿日:
2023年03月06日(月)

[医療提供体制] 電子処方箋の運用、モデル事業で重複投薬等の検知8,000件、メリット享受へ急がれる本格運用 (会員限定記事)

 2022年10月に全国4地域で始まった「電子処方箋」のモデル事業では、重複投薬等のチェックが活発に行われ、その有用性が確認されている。1月26日には全国で運用開始となったが、対応施設は一部にとどまっ

[医療提供体制] ルール逸脱した零売への規制求める意見 厚労省の新検討会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2023年02月22日(水)

[医療提供体制] ルール逸脱した零売への規制求める意見 厚労省の新検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省は22日、「医薬品の販売制度に関する検討会」の初会合を開いた。この日は処方箋医薬品以外の医療用医薬品の販売、いわゆる「零売」がテーマとなり、ルールを逸脱した零売を行う薬局を規制すべきだとの

[医療提供体制] 医療提供体制の確保に関する基本方針の改正案 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2023年02月01日(水)

[医療提供体制] 医療提供体制の確保に関する基本方針の改正案 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、医療提供体制の確保に関する基本方針の改正案の概要を公表し、パブリックコメント(意見募集)を始めた。高齢化が加速する2025年を見据えた地域医療構想の実現を促すため、民間を含む医療機関に

[医療改革] HPKIのリモート署名、当面は電子処方箋に限定 厚労省事務連絡
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2023年01月26日(木)

[医療改革] HPKIのリモート署名、当面は電子処方箋に限定 厚労省事務連絡 (会員限定記事)

 厚生労働省は、医師や薬剤師の資格を電子的に証明できるHPKIカードの紛失などに対応するためのリモート署名について、当面の間は電子処方箋に限った取り扱いにすることを事務連絡で周知した(参照)。 26日

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。