から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2012年06月11日(月)

[介護保険] 実践キャリア・アップ制度、既存制度との関係が不明確なため廃止 (会員限定記事)

 内閣府の行政事業レビュー(公開プロセス)が6月11日に行われた。  そこでは、介護職員の知識・技能を7段階(当面は4段階)で評価する『実践キャリア・アップ』制度について、実質的に廃止するという結論が

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2012年05月29日(火)

[介護保険] 24年度改定で新設された介護職員処遇改善加算、実施状況を調査 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月29日に、社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護事業経営調査委員会」の初会合を開催した。  この委員会は、従前の調査実施委員会を発展的に改組したもので、主に(1)介護事業経営概況調

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2012年05月11日(金)

[介護保険] 介護職員の知識・技術もとにしたレベル認定、今秋からスタート (会員限定記事)

 厚生労働省は5月11日に、「介護職員の処遇改善等に関する懇談会」の初会合を開催した。  かねてより、介護現場で働く介護職員について、(1)労働内容等に比べて賃金が低い(2)キャリア・アップを図る機会

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2012年03月20日(火)

[介護保険] 介護職員のレベル認定で、処遇改善加算キャリアパス要件満たす (会員限定記事)

 内閣府は3月20日に、実践キャリア・アップ戦略に関するリーフレットを発表した。  これは、(1)介護(2)省エネルギー(3)食の産業化―の各分野において、労働者の知識や技術のレベルを認定する制度。最

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2012年02月08日(水)

[介護保険] 介護報酬0.8%マイナス改定、経営苦しい事業所へ配慮を  日医 (会員限定記事)

 日本医師会は2月8日の定例記者会見で、平成24年度介護報酬改定に係る諮問・答申に対する見解を公表した。  1月25日の社会保障審議会・介護給付費分科会で、平成24年度介護報酬改定の諮問・答申が行われ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2012年01月31日(火)

[介護保険] 介護報酬改定などに伴い、事務処理システムも一部変更 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月31日に、介護保険事務処理システム変更に伴う参考資料について事務連絡を行った。これは、平成24年度介護報酬改定や介護保険関連法規の改正などを踏まえて、介護保険事務処理システムに関して

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
社会福祉
投稿日:
2012年01月31日(火)

[障害者] 大規模なケアホームの報酬、業務効率化に鑑みて5%減額 (会員限定記事)

 厚生労働省が1月31日に開催した、障害福祉サービス等報酬改定検討チームで配付された資料。この日は、改定の概要案が厚労省当局から示され、これを了承している。  平成24年度改定について、ポイントを絞っ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2012年01月26日(木)

[意見募集] 24年度からの介護報酬新単位数等について、パブコメ募集開始 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月26日に、平成24年度介護報酬改定に伴う、関係省令・告示の改正に向けて、意見募集を開始した。介護報酬改定に、広く国民の意見を反映させる狙いがある。  介護報酬は、介護保険から給付され

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2012年01月25日(水)

[介護保険] 介護報酬の新単位表決定、処遇改善加算は体制に応じて3区分 (会員限定記事)

 厚生労働省が1月25日に開催した、社会保障審議会の介護給付費分科会で配付された資料。この日は、小宮山厚生労働大臣から平成24年度介護報酬改定(新単位表など)について諮問を受け(参照)、即日答申した(

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。