から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医療保険
医療提供体制
投稿日:
2015年01月09日(金)

[特定健診] 特定健診・特定保健指導のQ&A集を更新 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月9日、「特定健康診査・特定保健指導に関するQ&A集」を更新して公表した。関係者からの指摘事項等や、新たに周知する事項を追記・修正している。 今回の追記では、「特定健診の健診項目」に関

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2015年01月09日(金)

[医療保険]患者申出療養の2016年度からの実施を明確化 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月9日、社会保障審議会の「医療保険部会」で、2015年通常国会への法案提出に向けた、「医療保険制度骨子案」(参照)を示した。主な事項としては、(1)国民健康保険の安定化、(2)高齢者医

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
医療制度改革
投稿日:
2014年12月25日(木)

[医療保険] 後期高齢者医療の特例軽減に言及 厚労相 (会員限定記事)

 厚労省は1月5日、12月25日行われた塩崎恭久厚生労働大臣の再任挨拶の記者会見の概要を公表した。塩崎大臣は後期高齢者の医療保険料の特例軽減などについて、「本則を超える深掘りをした軽減措置が施され7年

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
社会福祉
投稿日:
2014年12月19日(金)

[介護] ケアマネジャーでも介護休業の知識は乏しい 厚労省研究会 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月19日、「今後の仕事と家庭の両立支援に関する研究会」を開催し、「仕事と介護の両立」について、有識者からヒアリングした。意見を述べたのは、(1)東京海上日動ベターライフサービス株式会

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
社会福祉
投稿日:
2014年12月19日(金)

[社会福祉] 社会福祉施設の耐震化率86.3% 厚労省調査 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月19日、2013年の「社会福祉施設等の耐震化状況調査の結果」を公表。社会福祉施設等の耐震化率(耐震性のある棟数の割合)は86.3%(前年比2.0ポイント増)だった(参照)。内訳は、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2014年12月19日(金)

[介護保険] 2015年度介護報酬改定の審議報告案を提示 介護給付費分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月19日、社会保障審議会の介護給付費分科会を開催し、分科会の議論のうち、合意が得られた事項について整理した2015年度報酬改定に関する審議報告案について議論した。取りまとめは次回にな

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2014年12月15日(月)

[介護] 2025年に向け東京都の地域包括ケアシステム構築目指す  東京都 (会員限定記事)

 東京都は12月15日、東京都高齢者保健福祉計画策定委員会を開催し、2015~2017年度の「東京都高齢者保健福祉計画」中間まとめ素案を公表した。老人福祉法の「老人福祉計画」、介護保険法の「介護保険事

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2014年12月12日(金)

[医療提供体制] 2025年の医療需要推計算出法を討議 ガイドライン検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月12日、「地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会」を開き、(1)「あるべき将来の医療提供体制を実現するための施策」(参照)、(2)「2025年の医療需要の推計方法」(参照)(

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
社会福祉
投稿日:
2014年12月10日(水)

[社会福祉] 生活衛生資金貸付利率を改定 厚労省発表 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月10日付で、生活衛生資金貸付利率(年利)を改定したと発表した。振興事業貸付のうち女性、若年者または高齢者の創業にかかる運転資金は1.05~2.05%、健康・福祉増進関連事業施設(特

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。