から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
社会福祉
投稿日:
2013年02月12日(火)

[社会福祉] 新障害者施策基本法、難病患者を障害者に含める留意点を整理 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月12日に、「障害者の範囲への難病等の追加に係る自治体担当者会議」を開催した。  平成25年4月1日から、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(以下、総合支援法)が

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
投稿日:
2013年02月08日(金)

[医学研究] RP58転写因子がニューロン移動を制御、今後ヒトでの解析に期待 (会員限定記事)

 東京都医学総合研究所は2月8日に、「脳の形成を決める遺伝子を制御するタンパク質を世界で初めて突き止めた」ことを発表した。  胎児の大脳皮質が形成される際、神経細胞(ニューロン)は脳深部の脳室帯で発生

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医学・薬学
投稿日:
2013年02月01日(金)

[再生医療] iPS細胞研究機関が連携し、日本全体で戦略的な知財獲得を (会員限定記事)

 文部科学省は2月1日に、「今後の幹細胞・再生医学研究の在り方について」を発表した。これは、科学技術・学術審議会の幹細胞・再生医学戦略作業部会の意見を踏まえて、平成24年5月にまとめられた報告書を修正

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2013年01月31日(木)

[難病対策] 法制化に向け改革提言了承、官民の協力を改めて強調 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月31日に、難病対策委員会で平成25年1月25日にとりまとめられた「難病対策の改革について(提言)」が、厚生科学審議会の疾病対策部会で了承されたことを公表した。  提言は、(1)改革の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2013年01月31日(木)

[薬価] HER2過剰発現を確認した乳癌へのトラスツズマブ使用等、保険適用 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月31日に、「公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱い」に関する通知を発出した。  同日開催の薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会において、3成分4品目の適応外使用に係る公

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2013年01月30日(水)

[感染症] ダニ媒介性ウイルス感染症(SFTS)患者を国内で初確認 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月30日に、中国で近年報告されている新しいダニ媒介性疾患の患者(重症熱性血小板減少症候群患者、SFTS)が国内で確認されたことを発表した。  この感染症は、ブニヤウイルス科フレボウイル

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2013年01月25日(金)

[難病対策] 法制化に向け、「難病対策の改革について」提言まとまる (会員限定記事)

 厚生労働省は1月25日に、難病対策委員会を開催した。この日は、「難病対策の改革について」提言をとりまとめた。  昭和47年に「難病対策要綱」が策定されてから40年が経過し、抜本的改革が求められていた

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2013年01月24日(木)

[診療報酬] 有床診療所入院基本料における看護配置加算等の届出書を訂正 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月24日に、「平成24年度診療報酬改定関連通知の一部訂正」に関する事務連絡を行った。  今回は、(1)基本診療料の施設基準及びその届出に関する手続きの取扱い(24年3月5日付、保医発0

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2013年01月23日(水)

[診療報酬] 26年度改定に向け、外来の機能分担・適正化で集中討議 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月23日に、中医協総会を開催した。この日は、外来医療について自由討議を行った。 次期(平成26年度)診療報酬改定に向けた議論は、まだ本格化していないが、ベースとなるものの1つとして、前

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
診療報酬改定結果検証部会
投稿日:
2013年01月23日(水)

[診療報酬] 24年度改定の影響調査、25年度は勤務医負担軽減などが対象 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月23日に、中医協の診療報酬改定結果検証部会を開催した。この日は、平成24年度改定の結果検証調査について議論を行った。  診療報酬改定には、「医療現場の課題を経済的に誘導して解決する」

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2013年01月22日(火)

[小児難病] 小児難病患者へ、身近で質の高い医療が提供できる仕組み構築を (会員限定記事)

 厚生労働省は1月22日に、「小児慢性特定疾患児への支援の在り方に関する専門委員会」を開催した。  この日は、これまでの議論を整理したうえで、中間報告がまとめられた。  まず、論点として、(1)医療費

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。