- ジャンル:
Daily
[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 23年11月審査分 厚生労働省 (会員限定記事)
厚生労働省は2月28日、2023年11月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り(参照)。【受給者数】●介護予防サービス▽総数/90万6
厚生労働省は2月28日、2023年11月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り(参照)。【受給者数】●介護予防サービス▽総数/90万6
介護保険の「介護予防・日常生活支援総合事業」(総合事業)での訪問型と通所型のサービスについて、住民主体で行われた支援が2023年3月末時点で依然として共に2割に満たないことが、厚生労働省の調査で明ら
厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会(2月26日開催)の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した123件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議した分科会
介護予防につなげるため住民が主体となる「通いの場」の活動が2022年度に1,699市町村で行われ、全市町村の97.6%でその実績があったことが、厚生労働省の調査で分かった(参照)。14万5,641カ
厚生労働省は20日、「2024年度慢性腎臓病(CKD)重症化予防のための診療体制構築及び多職種連携モデル事業」の実施法人公募に関する情報を公表した(参照)。 同事業への応募に必要な資格は、▽慢性腎臓
厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会(2月9日開催)の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した191件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議した分科会は
来週2月12日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。2月13日(火)未定 閣議2月14日(水)10:00-12:00 中央社会保険医療協議会 総会10:00-12:00 第2回
厚生労働省は8日、2023年11月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り(参照)。●保険給付費▽保険給付費総額/8,984億円▽居宅(介護予防)サービス分/4,374
日本医師会の釜萢敏常任理事は7日の定例記者会見で、子宮頸がんなど多くの病気の発生に関わっているヒトパピローマウイルス(HPV)への感染を防ぐため、3月1日からの「子ども予防接種週間」に、ワクチンの接
来週2月5日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。2月5日(月)9:00-11:00 第1回 ヘルスケアスタートアップ等の振興・支援策検討プロジェクトチーム10:00-12:0
厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会(1月31日開催)の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した170件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議した分科会
厚生労働省は1月31日、2023年10月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り(参照)。【受給者数】●介護予防サービス▽総数/90万8