から
まで
7月末の特例終了で施設基準の届出が必須に 情報セキュリティ強化へ指針を改訂『MC plus Monthly』5月号
ジャンル:
Monthly
ジャンル:
Monthly
投稿日:
2023年05月23日(火)

7月末の特例終了で施設基準の届出が必須に 情報セキュリティ強化へ指針を改訂『MC plus Monthly』5月号 (会員限定記事)

■最新号もくじ(参照) <オンライン診療> 7月末の特例終了で施設基準の届出が必須に 情報セキュリティ強化へ指針を改訂 <医療情報安全> サイバーセキュリティは「責任分界」が重要 管理者の「必要な措置

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2023年05月19日(金)

[医療改革] オンライン診療の場所、緩和の再検討を要請 規制改革推進会議 (会員限定記事)

 規制改革推進会議の「医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ」は19日、オンライン診療を受ける場所に関するルールの見直しを厚生労働省に改めて求めた。デジタル機器に詳しくない高齢者なども利用しやすく

[医療提供体制] 「かかりつけ医」と健保組合がコラボ 健保連提言
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2023年05月17日(水)

[医療提供体制] 「かかりつけ医」と健保組合がコラボ 健保連提言 (会員限定記事)

 高齢化に伴う医療ニーズの変化に対応するための具体策として、「かかりつけ医」と健保組合のコラボレーションの提言を盛り込んだ報告書を健康保険組合連合会の検討委員会がまとめた。健保組合との契約に基づき、質

[診療報酬] 在宅自己注の対象薬、新薬以外も年4回収載時に追加へ 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2023年05月17日(水)

[診療報酬] 在宅自己注の対象薬、新薬以外も年4回収載時に追加へ 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は17日、在宅自己注射指導管理料の対象薬剤について、新薬以外の医薬品も原則として新薬の薬価収載(年4回)のタイミングに合わせて追加することを中央社会保険医療協議会・総会に示し、了承された。

[医療提供体制] 紹介受診重点外来、「協議の場」の進め方を周知 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2023年05月17日(水)

[医療提供体制] 紹介受診重点外来、「協議の場」の進め方を周知 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、医療資源を重点的に活用する外来を地域で基幹的に担う病院や診療所(紹介受診重点医療機関)の明確化に向けた地域での「協議の場」の進め方を整理し、都道府県に周知した。地域性などを考慮して協議

[診療報酬] 薬剤師によるリフィル処方箋への切り替え提案を評価 財務省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2023年05月11日(木)

[診療報酬] 薬剤師によるリフィル処方箋への切り替え提案を評価 財務省 (会員限定記事)

 2022年度の診療報酬改定で新たに導入されたリフィル処方箋による医療費抑制の効果が当初の想定を下回っているとして、財務省は11日、財政制度等審議会・財政制度分科会で、リフィル処方箋への切り替えを薬剤

[医療提供体制] 新型コロナの後遺症相談窓口は補助対象外 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2023年05月08日(月)

[医療提供体制] 新型コロナの後遺症相談窓口は補助対象外 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は8日、医療機関が新型コロナウイルス感染症の後遺症専用の相談窓口を設置した場合でも「緊急包括支援事業」での補助の対象にならないことを都道府県に周知した(参照)。また、新型コロナの患者用の病

[健康] 健康診断実施時のコロナ対策ガイドラインを改訂 関連8団体
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
新型コロナウイルス
投稿日:
2023年05月08日(月)

[健康] 健康診断実施時のコロナ対策ガイドラインを改訂 関連8団体 (会員限定記事)

 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが8日に5類へ移行したのを受けて、日本病院会など8団体は、健康診断を実施する際のコロナ対策のガイドラインを同日付で改訂した。「健診施設職員の配慮」の一部

[診療報酬] コロナ後遺症の診療、3カ月ごと147点 報酬特例で評価へ
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
新型コロナウイルス
臨時・特例措置
診療報酬
投稿日:
2023年04月27日(木)

[診療報酬] コロナ後遺症の診療、3カ月ごと147点 報酬特例で評価へ (会員限定記事)

 厚生労働省は、倦怠感や微熱など新型コロナウイルス感染症の後遺症に悩む患者への診療を5月8日以降、診療報酬の特例で評価する。新型コロナから回復したものの、診断から3カ月以上が経ち後遺症が2カ月以上続い

[医療提供体制] 5類移行に向け医療機関への支援必要 東京都
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2023年03月30日(木)

[医療提供体制] 5類移行に向け医療機関への支援必要 東京都 (会員限定記事)

 東京都は30日、第116回東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議の専門家のコメント・意見を公表した。新型コロナウイルス感染症の5類への移行に向け「幅広い医療機関・診療科が新型コロナウイルス感

[医療提供体制] 電子処方箋、リフィルや院内処方にも対応へ 厚労省方針
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2023年03月29日(水)

[医療提供体制] 電子処方箋、リフィルや院内処方にも対応へ 厚労省方針 (会員限定記事)

 厚生労働省は29日、電子処方箋システムについてリフィル処方箋や院内処方にも対応することや、患者からの口頭同意が得られれば重複投薬などに該当する過去の薬剤情報を表示できる運用に改める方針を有識者検討会

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。