から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
看護
投稿日:
2015年08月05日(水)

[看護] 指先の穿刺・血液の絞り出しは「医行為」に該当 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月5日付で、「検体測定室における一連の採血行為での医行為に該当する部分」に関する事務連絡を発出した。これは、2015年6月30日に閣議決定された成長戦略(「日本再興戦略」改訂2015)

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2015年08月05日(水)

[診療報酬] 2016年度診療報酬改定に向け入院基本料などで要望 日本病院会 (会員限定記事)

 一般社団法人日本病院会(日病:堺常雄会長)は8月5日、2016年度の診療報酬改定に関する要望書(参照)を、厚生労働省の保険局長あてに提出したことを発表した。日病は、医療関係12団体で組織される日本病

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2015年08月05日(水)

[改定速報] 極度の免疫抑制の検査・治療で医師の見直し6割超 入院分科会1 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月5日、診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」を開催し、(1)急性期入院医療(参照)、(2)退院支援(参照)、(3)入院中の他医療機関の受診(参照)―などを議題とした。 

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2015年08月05日(水)

[改定速報] 多職種チームの医療・看護必要度の評価が論点に 入院分科会2 (会員限定記事)

 8月5日の診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」では、このほか、急性期入院医療(参照)について、「重症度、医療・看護必要度」や「せん妄」などに関する新たな論点が示されている。 厚労省は

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2015年08月05日(水)

[改定速報] 認知症やせん妄が従来より評価されるB項目を指摘 入院分科会3 (会員限定記事)

 8月5日の診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」では、このほか、(1)急性期入院医療(参照)、(2)入院中の他医療機関の受診(参照)―などのまとめ案も示されている。 (1)では、「重症

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
教育機関
看護
投稿日:
2015年07月30日(木)

[看護] 特定行為研修の指定機関に14機関を認める 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月30日、非公開で同日開催した医道審議会・保健師助産師看護師分科会の「看護師特定行為・研修部会」の審議結果を公表した。2015年10月1日施行予定の看護師の特定行為研修の指定機関として

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2015年07月29日(水)

[診療報酬] 療養病棟入院基本料2で医療区分2、3の割合要件を 入院分科会2 (会員限定記事)

 7月29日の診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」では、このほか、(1)慢性期入院医療、(2)有床診療所入院基本料―に関しても議論され、まとめ案が示されている。 (1)では、まとめ案が

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
教育機関
調査・統計
投稿日:
2015年07月29日(水)

[看護] 看護師3年課程、准看護師過程の応募者減少 日医 (会員限定記事)

 日本医師会(横倉義武会長)は7月29日の定例記者会見で、2015年の「医師会立助産師・看護師・准看護師学校養成所調査」の結果を公表した。同調査は2015年5月に実施された。  現在、看護職就業者数は

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2015年07月29日(水)

[改定速報] 総合入院体制加算、認知症の救急搬送なし一定数 入院分科会2 (会員限定記事)

 7月29日の診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」では、このほか、(2)総合入院体制加算に関しても新たなデータが示され議論されている。 (2)では、前回の2014年度改定で新設された総

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2015年07月24日(金)

[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.35 厚生政策情報センター (会員限定記事)

 「キーワードでみる厚生行政」(7月15日~7月23日)をアップしました。 今回は、(1)重症度、医療・看護必要度の見直し、(2)2015年度総合確保基金(医療分)内示―を解説。(1)は、厚生労働省が

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2015年07月16日(木)

[看護] 看護師は2012年より7%増、准看護師は4.9%減と報告 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月16日、2014年衛生行政報告例(就業医療関係者)の結果を公表した。 同報告例は、就業医療関係者(免許を取得している者のうち就業している者)について、各都道府県からの報告を隔年で集計

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2015年07月16日(木)

[改定速報] 救急搬送が少ないほど高い医療・看護必要度 入院分科会1 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月16日、診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」を開催し、(1)急性期入院医療(参照)、(2)退院支援(参照)、(3)入院中の他医療機関の受診(参照)―などを議題とした。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。