
- ジャンル:
Daily
[医薬品等] 北大病院では、臨床研究支援のため担当部門占有面積を6倍に拡充 (会員限定記事)
厚生労働省は8月6日に、臨床研究中核病院整備事業および日本主導型グローバル臨床研究体制整備事業における各整備対象機関の整備目標について発表した。 臨床研究中核病院とは、「日本発の革新的な医薬品・医
厚生労働省は8月6日に、臨床研究中核病院整備事業および日本主導型グローバル臨床研究体制整備事業における各整備対象機関の整備目標について発表した。 臨床研究中核病院とは、「日本発の革新的な医薬品・医
厚生労働省は7月31日に、「医療機器の保険適用について」の一部訂正に関する事務連絡を行った。 今回は、(1)1月31日付の保医発0131第1号(2)4月26日付の保医発0426第1号(3)5月31
厚生労働省は7月31日に、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。 C1(新機能)に区分されたのは、ジョンソン・エンド・ジョンソン社の「エクソシール」1件。これは、経皮的カテーテル術後の大腿
厚生労働省は7月31日に、「厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の制定等に伴う実施上の留意事項及び先進医療に係る届出等の取扱い」に関する通知を発出した。 これまでの先進医療(第2項先進医療)と
厚生労働省は7月30日に、政策評価に関する有識者会議の「医療・衛生WG(ワーキンググループ)」の初会合を開催した。昨今、国に対して「政策の評価を自ら行い、次年度にその反省を活かすべき」との要請が強ま
厚生労働省は7月27日に、特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会を開催した。この日は、今後の検討の進め方と実態調査について議論を行った。 まず、特定機能病院と地域医療支援病院の実態
厚生労働省は7月27日に、診療報酬調査専門組織・医療機関等における消費税負担に関する分科会を開催した。 この日は、医療機関の消費税問題のうち「高額の設備投資」に関する部分を重点的に検討したほか、前
内閣官房は7月25日に、「総合特別区域の第二次指定申請の結果」を公表した。 総合特区は、新成長戦略(平成22年6月閣議決定)において、地域の責任ある戦略、民間の知恵と資金、国の施策の「選択と集中」
東京都は7月25日に、都内の医療機器製造販売業者から植込み型除細動器に用いるリード(導線)を自主改修する旨の報告を受けたことを公表した。 自主改修が行われるのは、セント・ジュード・メディカル株式会
厚生労働省は7月23日に、「中心静脈用カテーテル承認基準」(他5基準)の改正案への意見募集を開始した。 意見募集の対象となるのは、(1)中心静脈用カテーテル(参照)(2)インスリン皮下投与用注射筒
厚生労働省は7月20日に、「厚生労働省での東日本大震災に対する対応」について報告書を発表した。 平成23年(2011年)3月11日に発生した東日本大震災では、原子力発電所の事故もあり、これまで直面
厚生労働省は7月19日に、先進医療専門家会議を開催した。この日は、新規の医療技術について検討したほか、先進医療制度の見直しについて厚労省当局から報告を受けた。 新規の第2項先進医療の受付状況を見る