から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2012年08月31日(金)

[材料価格] 医療機器の保険適用通知、留意事項や販売名などを一部訂正 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月31日に、「医療機器の保険適用について」の一部訂正に関する事務連絡を行った。  今回は7月31日付の通知「医療機器の保険適用について」(保医発0731第4号)の一部を訂正している。

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2012年08月31日(金)

[材料価格] MRI対応植込み型心臓ペースメーカーなどを保険収載  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月31日に、医療機器の保険適用に関する通知を発出した。  C1(新機能)に区分されたのは、(1)日本メドトロニック社の条件付きMRI対応植込み型心臓ペースメーカー「メドトロニック Ad

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年08月30日(木)

[診療報酬] 高額投資の実態把握に向け予備的調査実施、10月にも結果報告 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月30日に、診療報酬調査専門組織・医療機関等における消費税負担に関する分科会を開催した。  この日は、前回に引続き保険診療に係る消費税問題について総括的な議論を行ったほか、高額投資に関

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2012年08月29日(水)

[医療安全] 一般用医薬品による重篤な副作用症例多数、早期発見努力を (会員限定記事)

 厚生労働省は8月29日に、医薬品・医療機器等安全性情報No.293を公表した。今回は、(1)一般用医薬品による重篤な副作用(2)重要な副作用等に関する情報(3)使用上の注意の改訂(4)市販直後調査の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2012年08月29日(水)

[医療機器] 不要な水銀血圧計・体温計の自主回収、都内全地区医師会で実施 (会員限定記事)

 東京都医師会は8月29日に、都内の大学医師会を除く全地区医師会と協力して、東京都医師会会員が保有する「不要になった水銀血圧計・水銀体温計を自主回収する」ことを発表した。  水銀は、特定有害産業廃棄物

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
税制改正
投稿日:
2012年08月22日(水)

[税制改正] 保険診療の消費税課税制度や、四段階制存続を強く要望  日医 (会員限定記事)

 日本医師会は8月22日の定例記者会見で、平成25年度の「医療に関する税制に対する意見」を発表した。  重点項目としては、次の事項などが目立つ(参照)(参照)。 (1)福島原発事故に係る損害賠償金は、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年08月22日(水)

[診療報酬] 費用対効果低くとも、他要素で中医協が保険収載することも可能 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月22日に、中医協の費用対効果評価専門部会を開催した。この日は、具体的な評価の運用手法についての議論をスタートさせた。 費用対効果評価については、前回(7月18日)会合で、制度の基本的

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年08月22日(水)

[診療報酬] DPC見直しの基本方針などを中医協として了承 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月22日に、中医協総会を開催した。この日は、DPC制度見直しの基本方針等を了承したほか、新薬・新たな医療機器・新たな先進医療などを承認している。 DPCについては、平成26年度改定を含

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
投稿日:
2012年08月21日(火)

[医薬品等] 23年の医薬品国内生産額は6兆9874億円、機器は1兆8085億円 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月21日に、平成23年の薬事工業生産動態統計年報の概要を発表した。これは、医薬品、医薬部外品、衛生材料および医療機器の生産(輸入)などの実態を明らかにするために、毎年実施されているもの

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2012年08月17日(金)

[行政改革] 介護サービス指導者養成事業等、自治体の同様業務との調整を (会員限定記事)

 政府は8月17日に、行政改革実行本部を開催した。この日は、平成25年度予算の概算要求に向けた「行政事業レビュー結果の確実な反映」などについて議論を行った。  行政事業レビューとは、(1)各府省が自律

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
投稿日:
2012年08月10日(金)

[医学研究] 新規橋渡し研究支援拠点、名古屋大学に決定 (会員限定記事)

 文部科学省は8月10日に、平成24年度橋渡し研究加速ネットワークプログラム(以下、ネットワークプログラム)の新規実施拠点が決定したことを公表した。  文科省では、ライフサイエンス分野の基礎研究成果を

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。