から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
新型コロナウイルス
診療報酬
投稿日:
2021年08月04日(水)

[診療報酬] コロナ患者への訪問看護、1日1回5,200円加算 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症により自宅や宿泊施設で療養する患者に対し、訪問看護ステーションの看護師が主治医の指示に基づき訪問看護を実施すれば、長時間訪問看護加算(5,200円)を1日当たり

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2021年08月04日(水)

[医療提供体制] 東京は過去最大規模の感染拡大、一般医療の制限も 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は4日、第46回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。東京の感染状況について「年末年始を超える過去最大の規模の感染拡大」と説明。「感染者の急

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
投稿日:
2021年08月04日(水)

[医薬品] レムデシビルを12日付で薬価収載、100mg1瓶6万3,342円 中医協 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会・総会は4日、新型コロナウイルス感染症治療薬として特例承認後、政府が買い上げて、保険外併用療養により患者負担なしで使用されている「ベクルリー点滴静注用100mg」(一般名レムデ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2021年08月04日(水)

[診療報酬] 19年の消費増税、診療報酬の補填状況を11月めどに報告 厚労省 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会の「医療機関等における消費税負担に関する分科会」が4日開かれ、厚生労働省は、消費税率の引き上げに伴う医療機関の負担増を和らげるための診療報酬による補填状況を把握し、11月をめど

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2021年08月03日(火)

[医療提供体制] コロナワクチン使用済み注射器の再使用は重大事故 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省健康局健康課予防接種室は、「新型コロナワクチンの間違い接種情報」に関する事務連絡(3日付)を都道府県、市町村、特別区の衛生主管部(局)に出した。6月16日までに「使用済み注射器の再使用によ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2021年08月03日(火)

[医療提供体制] 新型コロナワクチン 2回接種完了全人口の29.8% 政府 (会員限定記事)

 政府は3日、新型コロナウイルスワクチンの総接種回数を更新した。高齢者を含む一般接種および医療従事者等の合計は8,911万1,989回となった(参照)。うち1回以上接種者は5,116万7,720回、接

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2021年08月02日(月)

[医療提供体制] アストラゼネカ社ワクチンの接種不適当者など追記 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省健康局長は、「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き」の改訂に関する通知(2日付)を都道府県知事、市町村長、特別区長に出した。アストラゼネカ社ワクチンの接種不適当者など

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2021年08月02日(月)

[医療提供体制] コロナ補助金の対象、8月末までの割り当て病床に 厚労省 (会員限定記事)

 新型コロナウイルスの感染患者などの入院を受け入れる医療機関への2021年度の緊急支援事業補助金について、厚生労働省は2日、感染患者用の即応病床を31日までに割り当てられた医療機関に対象を広げると発表

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
投稿日:
2021年08月02日(月)

[医療提供体制] 軽症のコロナ入院患者、自宅・宿泊療養への移行可 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は2日、新型コロナウイルスの入院患者について、医師が入院治療の必要はなく軽症と判断すれば、退院基準を満たす前でも自宅や宿泊施設での療養へ移行してもらい、必要に応じた健康管理などでの対応がで

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
新型コロナウイルス
診療報酬
投稿日:
2021年07月30日(金)

[診療報酬] 自宅・宿泊療養患者への往診、「救急医療管理加算1」が算定可能 (会員限定記事)

 厚生労働省は、新型コロナウイルスに感染して自宅や宿泊施設で療養する患者などからの求めに応じて医療機関の医師が往診などを行えば、往診料や在宅患者訪問診療料の算定日に「救急医療管理加算1」(950点)も

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
新型コロナウイルス
投稿日:
2021年07月30日(金)

[感染症] 合併症の項目に心筋炎・心膜炎などを追記 コロナ診療の手引き (会員限定記事)

 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、心筋炎・心膜炎、真菌感染症に関する説明などを追記した新型コロナウイルス感染症診療の手引き第5.2版に関する事務連絡(7月30日付)を都道府県、保健所

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
調査・統計
投稿日:
2021年07月30日(金)

[健康] 「こころの健康対策」でコロナの影響を記載 2021年版厚生労働白書 (会員限定記事)

 厚生労働省が7月30日に公表した厚生労働白書(2021年版)では、「こころの健康対策」の項目で、新型コロナウイルス感染症の影響を取り上げ、精神保健福祉センターなどにおける対応を記載している(参照)。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。