から
まで
[診療報酬] 24年度改定、疑義解釈資料「その5」を事務連絡 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2024年05月17日(金)

[診療報酬] 24年度改定、疑義解釈資料「その5」を事務連絡 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月17日付けで、2024年度診療報酬改定に関する疑義解釈資料「その5」を地方厚生(支)局などに送付した(参照)。医科診療報酬では「特定感染症入院医療管理加算」「バイオ後続品使用体制加算

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2024年05月10日(金)

[医療提供体制] スマホによる「マイナ保険証受付」導入など4点要望 NPhA (会員限定記事)

 日本保険薬局協会(NPhA)は、医療DXを薬局で推進するため、スマートフォンを活用してマイナ保険証を受け付ける仕組みの導入など4点を政府に求める要望書をまとめた。マイナ保険証を患者が薬局で使用する際

[感染症] 感染症発生期の区分、予防計画と「整合性を」 感染症部会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
新型インフル
投稿日:
2024年05月07日(火)

[感染症] 感染症発生期の区分、予防計画と「整合性を」 感染症部会 (会員限定記事)

 厚生科学審議会の感染症部会が持ち回りで開催され、感染症対策の政府行動計画の改定案で示されている感染症発生期の3つの区分と都道府県の予防計画との整合性を取るためガイドラインなどで分かりやすく明示するよ

[介護] 合併・事業譲渡手続きの「ローカルルール」是正を提言 規制改革WG
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2024年04月26日(金)

[介護] 合併・事業譲渡手続きの「ローカルルール」是正を提言 規制改革WG (会員限定記事)

 社会福祉施設を経営する社会福祉法人が加盟する「全国社会福祉法人経営者協議会」(全国経営協)は4月26日、規制改革推進会議の「健康・医療・介護ワーキング・グループ」(WG)に出席し、社会福祉法人が合併

ジャンル:
Scope
ジャンル:
Scope
カテゴリ:
2024年度改定
特集
投稿日:
2024年04月26日(金)

[診療報酬] 2024年度診療報酬改定(8) 医療DXの体制整備へ2つの加算で医療機関の導入負担を軽減 (会員限定記事)

 2024年度診療報酬改定は、政策的に評価が進められた項目がある一方で、改定率の実質の上積み分が少ないなか、メリハリを利かせるために入院では着実に適正化が進められた。そのポイントをピックアップしてみる

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2024年04月25日(木)

[医療改革] マイナ保険証利用促進宣言を採択 日本健康会議 (会員限定記事)

 日本健康会議は25日に開催した「医療DX推進フォーラム」で、現行の健康保険証の新規発行を終了して原則廃止する12月2日に向けて「マイナ保険証利用促進宣言」を採択した。データに基づく質の高い医療を実現

[医療改革] ヘルスケアスタートアップ、MEDISOに窓口設置案 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医薬品・医療機器
投稿日:
2024年04月25日(木)

[医療改革] ヘルスケアスタートアップ、MEDISOに窓口設置案 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は25日、ヘルスケア分野のスタートアップ振興に関する検討会で、医療系ベンチャーの伴走支援を行うために同省が開設した「MEDISO」(メディソ)に診療報酬に関する要望などに対応する窓口を設置

[医療改革] 感染症対策、政府の行動計画改定案を了承
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
医療制度改革
新型インフル
投稿日:
2024年04月24日(水)

[医療改革] 感染症対策、政府の行動計画改定案を了承 (会員限定記事)

 政府の「新型インフルエンザ等対策推進会議」は24日、感染症対策の行動計画の改定案を了承した。新型コロナウイルス感染症の反省を踏まえ、「準備期」「初動期」「対応期」の3つのフェーズごとに、医療など13

[医療提供体制] 電子処方箋運用の医療機関・薬局2万661施設 14日現在
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2024年04月23日(火)

[医療提供体制] 電子処方箋運用の医療機関・薬局2万661施設 14日現在 (会員限定記事)

 厚生労働省によると、電子処方箋システムの運用を始めた全国の医療機関・薬局は4月14日現在、計2万661施設となった(参照)。政府は、オンライン資格確認のシステムを整備済みの医療機関や薬局のおおむね全

「治す」と「治し支える」で病床機能分化 急性期のADL低下防止へリハ、口腔・栄養管理『Monthly』4月号
ジャンル:
Monthly
ジャンル:
Monthly
投稿日:
2024年04月23日(火)

「治す」と「治し支える」で病床機能分化 急性期のADL低下防止へリハ、口腔・栄養管理『Monthly』4月号 (会員限定記事)

  ■最新号もくじ(参照)<診療報酬改定>「治す」と「治し支える」で病床機能分化急性期のADL低下防止へリハ、口腔・栄養管理<医療DX>マイナ保険証を「加算」と「支援金」で促進救急時閲覧は10月、電カ

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。