から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
診療報酬
投稿日:
2013年10月29日(火)

[審査支払] 国保連と競争するためレセ保管業務の認可など要望  支払基金 (会員限定記事)

 社会保険診療報酬支払基金の河内山理事長は、10月29日に、厚生労働省の木倉保険局長に宛てて「審査支払制度等の見直しに関する要望」を提出した。  要望は、大きく「業務の範囲に関する改善事項」と「その他

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医療提供体制
投稿日:
2013年10月23日(水)

[医療改革] 子どもの医療等を総合的に支援する「成育基本法」提唱  日医 (会員限定記事)

 日本医師会は10月23日の定例記者会見で、「周産期・乳幼児保健検討委員会答申」について発表した。  答申では「成育基本法」についての考え方をまとめている。  少子高齢化の急速な進行により、我が国では

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療提供体制
投稿日:
2013年09月10日(火)

[産科医療] 産科医療補償制度、補償の拡大と掛金の維持を  産婦人科医会 (会員限定記事)

 日本産婦人科医会は9月10日に、日本医師会ほか8団体と共同で「産科医療補償制度の対象拡大に関する要望」を田村厚生労働大臣に提出した。 産科医療補償制度は、分娩に関連して発症した重度脳性麻痺児と家族の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
労働衛生
看護
投稿日:
2013年09月03日(火)

[看護] 看護部長・師長の労務管理相談を強化、9月10~12日に臨時電話窓口 (会員限定記事)

 日本看護協会は9月3日に、「看護管理者のための労働時間管理相談に関する臨時電話窓口を9月10~12日の3日間開設する」ことを発表した。  日看協では、(1)日看協ホームページの相談フォーム(2)電子

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
診療報酬
投稿日:
2013年07月25日(木)

[医療保険] 26年度改定基本方針策定に向け、医療保険部会が検討スタート (会員限定記事)

 厚生労働省は7月25日に、社会保障審議会の医療保険部会を開催した。  この日は、(1)産科医療補償制度(2)平成26年度診療報酬改定―について議論したほか、厚労省当局から、社会保障制度改革国民会議の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2013年04月26日(金)

[介護] 手助・介護の離職者、男女ともに「続けたかった」が6割弱 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月26日に、「仕事と介護の両立に関する実態把握のための調査研究事業報告書(調査:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)を発表した。  現在、家族の介護・看護のために離転職してい

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2013年04月12日(金)

[審査支払] 記録条件仕様、電子レセに即した見直しを  支払基金・健保連 (会員限定記事)

 社会保険診療報酬支払基金は4月12日に、健康保険組合連合会からの要請書を受け取ったことを発表した。  これは、平成25年度の審査支払契約締結に向けて、委託者である健保連から「審査の充実」と「手数料の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2012年12月13日(木)

[縦断調査] 21世紀出生児縦断調査、22年出生児を追加し13年出生児と比較 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月13日に、「21世紀出生児縦断調査(平成22年出生児)の概況」を公表した。この調査は、平成13年度から実施している統計調査で、新たに22年に出生した子を追加し、その実態および経年変

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2012年11月07日(水)

[医療保険] 協会けんぽ保険料率、国庫負担20%等でも28年度には10%超過 (会員限定記事)

 厚生労働省は11月7日に、社会保障審議会の医療保険部会を開催した。この日の議題は、「協会けんぽの財政健全化」と「産科医療補償制度の運営改善」の2点。 医療保険改革の最大のテーマともいえる「後期高齢者

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2012年10月17日(水)

[派遣労働] 登録型派遣の在り方や、派遣労働者の処遇など検討開始 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月17日に、「今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会」の初会合を開いた。  この研究会は、平成24年3月に成立した改正労働者派遣法(24年10月から施行)について、国会が「登録型

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2012年09月12日(水)

[窓口負担] 2割負担患者では、窓口負担引上で受診抑制意向強い  日医総研 (会員限定記事)

 日本医師会総合政策研究機構は9月12日に、日医総研ワーキングペーパーとして「日本医師会『患者窓口負担についてのアンケート調査』結果報告」を公表した。  医療保険制度では、患者は医療機関にかかった際に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2012年09月11日(火)

[健診] 産後母子健診等の事業実施は市町村が必要性等を判断 (会員限定記事)

 政府は9月11日に、「産後母子健診の公費助成に関する質問」に対する答弁書を公表した。  安全に出産できるよう、妊娠期の適切な健康管理を可能とするために、公費助成による妊婦健診が受診できるようになって

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。