から
まで
[介護] 介護5団体が物価高への支援継続など自民党に要望
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2024年06月06日(木)

[介護] 介護5団体が物価高への支援継続など自民党に要望 (会員限定記事)

 全国老人保健施設連盟など介護5団体は、物価動向を反映した支援の継続や介護福祉人材施策の充実などを「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太方針2024)に盛り込むことを求める要望書を自民党の渡海紀三朗政

[介護] 福祉用具の購入、目標設定や必要性の把握が有用 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2024年06月03日(月)

[介護] 福祉用具の購入、目標設定や必要性の把握が有用 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、介護保険制度での住宅改修の点検や福祉用具の購入・貸与に関する調査の取り組みを促すための「手引き」を公表した。福祉用具購入の申請書類で確認する際に、購入前の目標設定を明確にして購入の必要

[診療報酬] 診療報酬の書面要件、廃止・デジタル化検討へ 規制改革の答申
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
診療報酬
投稿日:
2024年05月31日(金)

[診療報酬] 診療報酬の書面要件、廃止・デジタル化検討へ 規制改革の答申 (会員限定記事)

 政府の規制改革推進会議が5月31日にまとめた規制の見直しに関する答申では、診療報酬を算定するために医療機関が作る書面のうち、診療情報提供書や療養・就労両立支援指導料の主治医意見書などでの署名や記名・

[医療改革] 総合診療科の標榜容認検討へ、25年結論 規制改革推進会議答申
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2024年05月31日(金)

[医療改革] 総合診療科の標榜容認検討へ、25年結論 規制改革推進会議答申 (会員限定記事)

 政府の規制改革推進会議は5月31日、医療や介護など分野ごとの規制の見直しに関する答申をまとめた。医療関連では「総合診療科」を院外標榜できるようにするため、広告規制の見直しの検討を厚生労働省に求めた。

[介護] 介護分野の合併・事業譲渡でガイドライン作成、来年度までに
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2024年05月31日(金)

[介護] 介護分野の合併・事業譲渡でガイドライン作成、来年度までに (会員限定記事)

 政府の規制改革推進会議は5月31日にまとめた規制の見直しに関する答申に、介護などの分野で円滑な合併や事業譲渡が行えるようにするため手続きの手順や処理期間、合併の事例や効果などを記載したガイドラインを

[医療提供体制] 特養でのオンライン診療の普及・推進を 全国老施協
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
高齢者
投稿日:
2024年05月31日(金)

[医療提供体制] 特養でのオンライン診療の普及・推進を 全国老施協 (会員限定記事)

 厚生労働省が5月31日に開いた「新たな地域医療構想等に関する検討会」で、大山知子参考人(全国老人福祉施設協議会会長)は、特別養護老人ホームなどの利用者への医療アクセス向上のため、緊急時や夜間を含めた

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
社会福祉
投稿日:
2024年05月30日(木)

[医療提供体制] 緊急避妊薬の処方医療機関が検索可能に 東京都 (会員限定記事)

 東京都は、緊急避妊薬(アフターピル)を処方している医療機関を迅速に検索できるサイトを5月30日に開設した。緊急避妊の診察が可能な都内約500か所の病院や診療所を掲載している。 サイトの利用者は、地名

[介護] ケアマネの97%が本来業務外に対応 介護クラフトユニオンが調査
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2024年05月27日(月)

[介護] ケアマネの97%が本来業務外に対応 介護クラフトユニオンが調査 (会員限定記事)

 介護支援専門員(ケアマネジャー)計641人のうち97.3%が本来業務の範囲ではないと思うことに対応した経験があるとする調査結果を介護業界の労働組合「日本介護クラフトユニオン」(NCCU)が公表した(

[介護] 居宅介護支援への利用者負担の導入を提言 財政審
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2024年05月21日(火)

[介護] 居宅介護支援への利用者負担の導入を提言 財政審 (会員限定記事)

 財政制度等審議会が21日に取りまとめた「春の建議」では、居宅介護支援に利用者負担を導入し、利用者から質の高いケアマネジメントが選ばれる仕組みにするよう求めた(参照)。 居宅介護支援の費用は現在、利用

[医療提供体制] 薬局との申し合わせ「なし」、訪看事業所の約半数で
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2024年05月17日(金)

[医療提供体制] 薬局との申し合わせ「なし」、訪看事業所の約半数で (会員限定記事)

 在宅患者への薬物治療の提供に関する実態調査によると、95カ所の訪問看護事業所の約半数で、利用者や患者の状態が変化して迅速な対応が求められる際に、薬剤や医療材料が必要となった場合の対応の手順について薬

[改定情報] 障害福祉の拠点コーディネーター、管理者との兼務可 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
社会福祉
投稿日:
2024年05月10日(金)

[改定情報] 障害福祉の拠点コーディネーター、管理者との兼務可 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、2024年度障害福祉サービス等報酬改定に関するQ&A(Vol.3)で、新設された地域生活支援拠点等機能強化加算で配置が求められる拠点コーディネーターは管理者を兼務できるとの見解を示した

[介護] 介護施設などの非常用電源の整備費を補助 東京都
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
社会福祉
投稿日:
2024年05月10日(金)

[介護] 介護施設などの非常用電源の整備費を補助 東京都 (会員限定記事)

 東京都は、介護施設・事業所など社会福祉施設を対象に非常用電源設備や機器の整備費用を補助する事業の交付申請の受け付けを開始した。災害の発生に伴う停電時などに施設が、当面の間、サービスの提供維持や利用者

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。