から
まで
介護職員数の推移 2023-11-06更新
ジャンル:
Tools

介護職員数の推移 2023-11-06更新 (会員限定記事)

介護保険給付の対象となる介護サービス事業所、介護保険施設に従事する介護職員数は、2020年度211.9万人、21年度214.9万人と増加傾向を示している。#介護職員 [出典]社会保障審議会 介護給付費

[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 23年7月審査分 厚生労働省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
調査・統計
投稿日:
2023年10月25日(水)

[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 23年7月審査分 厚生労働省 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月25日、2023年7月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り(参照)。【受給者数】●介護予防サービス▽総数/88万8

[介護] ケアプラン作成の「課題分析標準項目」を一部改正 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2023年10月16日(月)

[介護] ケアプラン作成の「課題分析標準項目」を一部改正 厚労省 (会員限定記事)

 介護支援専門員(ケアマネジャー)などが介護サービス計画(ケアプラン)を作成する際に用いる「課題分析標準項目」について、厚生労働省は一部改正を行い、都道府県などに16日付で通知した。それに併せてQ&A

[介護] 基本的視点案にリハ・口腔・栄養一体的取り組み明示 介護報酬改定
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
介護保険
投稿日:
2023年10月11日(水)

[介護] 基本的視点案にリハ・口腔・栄養一体的取り組み明示 介護報酬改定 (会員限定記事)

 2024年度の介護報酬改定に向けた基本的な視点案の自立支援・重度化防止に向けた対応の項目に「リハビリテーション・口腔・栄養の一体的な取り組み」が盛り込まれた。11日に開催された社会保障審議会・介護給

[介護] 「ケアプランデータ連携システム」のQ&Aで事務連絡 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2023年10月06日(金)

[介護] 「ケアプランデータ連携システム」のQ&Aで事務連絡 厚労省 (会員限定記事)

 居宅介護支援事業所と介護サービス事業所でケアプランの内容を共有できる「ケアプランデータ連携システム」に関して、厚生労働省はQ&Aをまとめたことを都道府県などに事務連絡で周知した。同システムは、国民健

[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 23年6月審査分 厚生労働省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
調査・統計
投稿日:
2023年09月27日(水)

[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 23年6月審査分 厚生労働省 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月27日、2023年6月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り(参照)。【受給者数】●介護予防サービス▽総数/88万60

[介護] 訪問介護での看取りケアへの加算要望 社保審・介護給付費分科会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
2024年度改定
介護保険
投稿日:
2023年09月27日(水)

[介護] 訪問介護での看取りケアへの加算要望 社保審・介護給付費分科会 (会員限定記事)

 2024年度の介護報酬改定に先立ち行われた関連団体へのヒアリングで、訪問介護員(ホームヘルパー)などで構成する団体が、看取りを行う際に職員も大きな精神的負担を感じているとして、訪問介護においても看取

[介護] 老健など多床室の室料負担、導入に賛否 介護給付費分科会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
介護保険
投稿日:
2023年09月15日(金)

[介護] 老健など多床室の室料負担、導入に賛否 介護給付費分科会 (会員限定記事)

 社会保障審議会・介護給付費分科会が15日に開催され、介護老人保健施設(老健)や介護医療院の多床室の室料負担がテーマとなり、保険者側の委員は在宅と施設の公平性を確保する観点から2024年度の介護報酬改

[医療提供体制] 新型コロナ、高齢者施設内療養への補助額を10月から半減
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
新型コロナウイルス
臨時・特例措置
投稿日:
2023年09月15日(金)

[医療提供体制] 新型コロナ、高齢者施設内療養への補助額を10月から半減 (会員限定記事)

 厚生労働省は15日、新型コロナウイルスに感染した高齢者施設の入居者が引き続き施設内での療養(施設内療養)を行う場合の、施設への補助の単価を10月から半分に減らし、感染した入居者1人につき1日当たり5

[介護] 「常勤・専従」の要件、柔軟な働き方が論点に 厚労省が議論促す
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
2024年度改定
介護保険
投稿日:
2023年09月08日(金)

[介護] 「常勤・専従」の要件、柔軟な働き方が論点に 厚労省が議論促す (会員限定記事)

 社会保障審議会・介護給付費分科会が8日に開かれ、介護報酬における人員配置基準の「常勤・専従」の要件の考え方や、いわゆるローカルルールについての現状と課題が示された(参照)(参照)。厚生労働省は、今後

[介護] 介護事業所の管理者規定を緩和 テレワーク可能に
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
働き方改革
投稿日:
2023年09月05日(火)

[介護] 介護事業所の管理者規定を緩和 テレワーク可能に (会員限定記事)

 人員・施設基準で求めている介護サービス事業所や施設の管理者の「専従・常勤」の規定に関して、厚生労働省は、これを緩和し、管理上支障が生じない範囲でテレワークが可能であることを初めて示した。複数の事業所

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。