から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2011年09月06日(火)

[後発医薬品] 後発医薬品の販売名、「一般名」の普及に努力中  政府 (会員限定記事)

 政府は9月6日に、後発医薬品の薬価基準収載、販売名等に関する質問に対する答弁書を公表した。  参議院議員は、後発医薬品の使用促進について、多くの保険薬局が「後発医薬品の備蓄増に伴う在庫管理の負担が大

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2011年09月01日(木)

[医薬品] 病院、診療所、薬局等における向精神薬の授受等の注意事項を規定 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月1日に、病院・診療所における向精神薬取扱いの手引きに関する通知を発出した。  手引きでは、向精神薬の(1)譲受け(2)譲渡し(3)保管(4)廃棄(5)事故(6)記録(7)立入検査―な

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2011年08月30日(火)

[医薬品] 地域主権戦略大綱・整備法踏まえ、医薬食品局所管法令も改正 (会員限定記事)

 厚生労働省はこのほど、「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律」(以下、整備法)の施行に関する通知を発出した。  整備法は、地域主権戦略大綱(平成22年

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2011年08月30日(火)

[医療安全] 類似薬の取違え等、ヒヤリ・ハットを整理  医療機能評価機構 (会員限定記事)

 日本医療機能評価機構は8月30日に、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業の平成22年年報を公表した。  薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業は平成21年4月にスタートした。平成21年年報は、平成21

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2011年08月30日(火)

[審査支払] 公費負担医療に係る電子レセ受取の電子化等を要望  支払基金 (会員限定記事)

 社会保険診療報酬支払基金は8月30日に、8月の定例記者会見を開催した。  資料には、(1)審査支払制度等の見直しに関する要望(参照)(2)東日本大震災に伴う診療報酬等請求支払の状況(6月診療分)(参

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2011年08月26日(金)

[医療費] 平成23年3月の医療費、対前年度比2.5%増 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月26日に、最近の医療費の動向(概算医療費)の平成23年3月号を発表した。  平成23年3月の医療費は、前年同月に比べて2.5%増加した。これを制度別に見てみると、被用者保険全体では3

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
調査・統計
投稿日:
2011年08月26日(金)

[医療費] 平成22年度の医療費は36.6兆円、改定も加わり前年度比3.9%の伸び (会員限定記事)

 厚生労働省は8月26日に、平成22年度の医療費の動向を公表した。これは、支払基金と国保連の医療費データをまとめたもので、国民医療費の約98%を占める。ただし、東日本大震災に伴い概算請求を行った医療費

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2011年08月24日(水)

[医療保険] 窓口での一部負担金と薬価制度の是正を提言  民医連 (会員限定記事)

 全国民主医療機関連合会はこのほど、「お金の切れ目が薬(命)の切れ目 高患者負担と高薬価の実態」と題する保険薬局窓口一部負担金調査の結果を公表した。  この調査は、民医連が2011年3月~6月の間に、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2011年08月17日(水)

[審査支払] 電子レセプト請求、全体の88.6%  支払基金 (会員限定記事)

 社会保険診療報酬支払基金は8月17日に、平成23年7月受付分の請求において、医療機関および薬局から受け付けた電子レセプト請求の件数の割合が88.6%であったことを公表した。内訳は、医科が93.7%、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2011年08月05日(金)

[医療保険] 後発医薬品普及不振の要因、医療機関の対応不足が8割  健保連 (会員限定記事)

 健康保険組合連合会はこのほど、ジェネリック医薬品の使用促進に関するアンケート調査(第2回)の結果を公表した。平成19年6月より、保険者をはじめ、国、医療関係者などがそれぞれジェネリック医薬品の使用促

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2011年08月03日(水)

[医療情報] 患者名等削除しても、他情報と照合し個人特定できれば個人情報 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月3日に、「医療機関、薬局及び保険者における診療報酬明細書等の個人情報の適切な取扱い」に関する事務連絡を行った。  最近、厚労省に「一部の医療機関等で、レセプトに記載された個人情報に当

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。