から
まで
[介護] 介護保険証、マイナカード活用で26年度から電子化 厚労省方針
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2023年02月27日(月)

[介護] 介護保険証、マイナカード活用で26年度から電子化 厚労省方針 (会員限定記事)

 厚生労働省は、介護保険の被保険者証についてマイナンバーカードを活用して電子化する方針を、2月27日の社会保障審議会・介護保険部会に提案した(参照)。法改正を行った上で、2026年度から全国の自治体で

[予算] 22年度総合確保基金介護分3回目を内示 介護従事者確保に約65億円
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
投稿日:
2023年02月27日(月)

[予算] 22年度総合確保基金介護分3回目を内示 介護従事者確保に約65億円 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月27日、2022年度地域医療介護総合確保基金(介護分)の内示額(3回目)を公表した。基金規模の合計は65.29億円で、今回は介護従事者確保分のみ公表された(参照)。 都道府県別では基

[医療改革] 電子処方箋、9月以降に普及加速へ 推進協議会が初会合
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2023年02月27日(月)

[医療改革] 電子処方箋、9月以降に普及加速へ 推進協議会が初会合 (会員限定記事)

 電子処方箋の普及促進策を議論する、医療団体やシステムベンダー関連団体の幹部など有識者による、「電子処方箋推進協議会」が27日に初会合を開き、厚生労働省は、全国での普及拡大を9月以降に加速させる方針を

[介護] 次期介護保険計画の基本指針案を厚労省が提示 社保審・部会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2023年02月27日(月)

[介護] 次期介護保険計画の基本指針案を厚労省が提示 社保審・部会 (会員限定記事)

 厚生労働省は27日、2024年度からの第9期介護保険事業(支援)計画の策定に向けた基本指針案を社会保障審議会・介護保険部会に示した。現行からの見直しのポイントとして、医療・介護情報基盤の整備や生産性

[介護] LIFE活用、訪問系などの過半数が「ケアの質の向上に寄与」 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2023年02月27日(月)

[介護] LIFE活用、訪問系などの過半数が「ケアの質の向上に寄与」 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は27日、「科学的介護情報システム」(LIFE)に関するモデル事業の対象となった108の訪問系サービス・居宅介護支援事業所の過半数が、「LIFEがケアの質の向上に寄与する」としたとの調査研

[医療改革] かかりつけ医機能、政省令や通知もフォロー 社会保障構築会議
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2023年02月24日(金)

[医療改革] かかりつけ医機能、政省令や通知もフォロー 社会保障構築会議 (会員限定記事)

 政府の全世代型社会保障構築会議は24日、「かかりつけ医機能」の発揮を促す制度整備の対応状況を厚生労働省からヒアリングし、全世代型社会保障の関連法案だけでなく法案成立後に同省が出す政省令や通知なども含

[医療改革] 資格確認書の無償発行に異論なし 社保審・医療保険部会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2023年02月24日(金)

[医療改革] 資格確認書の無償発行に異論なし 社保審・医療保険部会 (会員限定記事)

 社会保障審議会の医療保険部会は24日、デジタル庁の「マイナンバーカードと健康保険証の一体化に関する検討会」が行った中間とりまとめについて議論した。2024年秋の健康保険証の廃止に合わせ、マイナンバー

[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 22年11月審査分 厚生労働省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
調査・統計
投稿日:
2023年02月22日(水)

[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 22年11月審査分 厚生労働省 (会員限定記事)

 厚生労働省は22日、2022年11月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り(参照)。【受給者数】●介護予防サービス▽総数/86万7,7

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
看護
投稿日:
2023年02月21日(火)

[看護] EPA看護師・介護福祉士候補者の滞在期間を延長 政府が閣議決定 (会員限定記事)

 政府は21日、経済連携協定(EPA)に基づくインドネシア人、フィリピン人、ベトナム人の看護師・介護福祉士候補者の滞在期間の延長を閣議決定した。 外務省によると、この決定により、EPAに基づき2020

[介護] 介護施設・事業所の収支差率縮小、危機的な状況 社保審・分科会
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2023年02月20日(月)

[介護] 介護施設・事業所の収支差率縮小、危機的な状況 社保審・分科会 (会員限定記事)

 社会保障審議会の介護給付費分科会は20日、介護施設・事業所の2021年度の「収支差率」が新型コロナウイルスの補助金収入を含めるとサービス全体で平均プラス3.0%となったが、黒字幅は前年度から0.9ポ

[介護] 介護の届出、24年4月から指定の様式で原則電子化 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
投稿日:
2023年02月20日(月)

[介護] 介護の届出、24年4月から指定の様式で原則電子化 厚労省 (会員限定記事)

 社会保障審議会の介護給付費分科会は20日、介護事業所による介護給付費の算定に係る体制などに関する届出について、厚生労働省が指定する様式で行うとともに、やむを得ない事情がある場合を除いて同省の「電子申

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。