から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医学・薬学
医療保険
診療報酬
投稿日:
2016年09月08日(木)

[先進医療] 粒子線治療、学会方針の適切な実施を確認 先進医療会議 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月8日、「先進医療会議」と「先進医療技術審査部会」の合同会議を開催し、 「先進医療Bに係る新規技術の科学的評価」などを議論した。 会議では、先進医療Bとして、先進医療技術審査部会で承認

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
高齢者
投稿日:
2016年09月08日(木)

[人口動態] 2015年の自然増減数は28万4,767人減、9年連続の減少 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月8日、2015年の「人口動態統計(確定数)の概況」を公表した。出生、死亡、婚姻、離婚、死産の実態を把握し、少子化対策など厚生労働行政の施策立案の基礎資料を得るためのもの。 出生数は1

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2016年09月02日(金)

[医療改革] 看取りに至る過程の指標の充実を要求 医療・介護連携WG (会員限定記事)

 厚生労働省は9月2日、医療計画の見直し等に関する検討会の下部組織「在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ」を開催し、(1)在宅医療に関する見直しの方向性、(2)高齢化に伴い増加する疾患

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医学・薬学
投稿日:
2016年09月02日(金)

[健康] 受動喫煙と肺がんとの因果関係は科学的証拠十分 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月2日、「喫煙と健康 喫煙の健康影響に関する検討会報告書」を公表した。これは、2001年に厚労省が取りまとめた「喫煙と健康問題に関する検討会報告書」以来の新たな報告書となる。前回の報告

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
投稿日:
2016年08月31日(水)

[介護保険] ニーズに応じたサービス内容の見直しを議論 介護保険部会2 (会員限定記事)

 8月31日の社会保障審議会の「介護保険部会」ではこのほか、「ニーズに応じたサービス内容の見直し」を議題とした(参照)。  具体的に、(i)リハビリテーション機能の強化(参照)、(ii)中重度者の在宅

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年08月29日(月)

[難病対策] 2017年度指定難病として8疾病の追加を了承 指定難病検討委 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月29日、厚生科学審議会・疾病対策部会の「指定難病検討委員会」を開催。「個別疾病の検討」を行い、8疾病に関して指定難病に追加することを了承した。  厚労省では、2017年度に追加する指

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2016年08月24日(水)

[周産期] 周産期医療体制整備計画と医療計画の一体化を提案 周産期検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月24日、「周産期医療体制のあり方に関する検討会」を開催し、(1)周産期医療体制整備計画と医療計画の一体化(参照)、(2)合併症を有する妊娠と周産期医療(参照)―などについて議論した。

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2016年08月24日(水)

[医薬品] 厚労省が「ニボルマブ」など3品目の副作用を報告 中医協・総会1 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月24日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催。副作用に関して、(1)ソホスブビルの脳血管障害の関連症例、(2)レジパスビル アセトン付加物・ソホスブビルの脳血管障害の関連症例、(3

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
医療制度改革
投稿日:
2016年08月17日(水)

[医療費] 特定健診・保健指導の効果検証、年齢別結果を公表 政府WG (会員限定記事)

 政府は8月17日、「医療・介護情報の分析・検討ワーキンググループ(WG)」を開催し、(1)医療費適正化基本方針、(2)第2次報告案―を議題とした(参照)。 医療費適正化計画は国民の高齢期の適切な医療

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2016年08月17日(水)

[医療改革] 心血管疾患急性期、施設等の医療資源や体制提案 心血管疾患WG (会員限定記事)

 厚生労働省は8月17日、「心血管疾患に係るワーキンググループ(WG)」の初会合を開催。「心血管疾患急性期の診療提供体制構築に向けた考え方」を提案し、「専門的医療を行う施設の役割分担等の考え方」などを

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
医学・薬学
医薬品・医療機器
投稿日:
2016年08月16日(火)

[医学研究] iPS細胞を活用した難病研究などの成果を報告 文科省委員会 (会員限定記事)

 文部科学省はこのほど、科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会の「ライフサイエンス委員会」を開催し、「研究開発課題の事後評価」などについて報告している(参照)。 今回報告されたのは、(1)生命動態

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
投稿日:
2016年08月09日(火)

[医療改革] 療養費のマイナス改定を要求 協会けんぽ・健保連 (会員限定記事)

 全国健康保険協会(協会けんぽ)と健康保険組合連合会(健保連)は8月9日、2016年度の「療養費改定に当たっての意見(要請)」を厚生労働省に提出した。 協会けんぽと健保連は、医療費が伸び続けており、特

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。