から
まで
[がん対策] がん対策計画のロジックモデル、7道府県で未活用
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2024年08月05日(月)

[がん対策] がん対策計画のロジックモデル、7道府県で未活用 (会員限定記事)

 厚生労働省は5日、国の第4期がん対策推進基本計画を評価するための「ロジックモデル」を7道府県が活用していないとする集計結果をがん対策推進協議会に示した(参照)。 ロジックモデルは、2023年3月に閣

[医療提供体制] 過労死防止対策の大綱、改定版を閣議決定 政府
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
労働衛生
医療提供体制
投稿日:
2024年08月02日(金)

[医療提供体制] 過労死防止対策の大綱、改定版を閣議決定 政府 (会員限定記事)

 政府は2日、過労死や過労自殺を防ぐための対策をまとめた大綱の改定版を閣議決定した。医師など全ての業種が4月から対象となった時間外労働の上限規制の順守の徹底や、終業から次の始業までに一定の休息時間を設

[医療改革] 介護福祉士など、国家資格の手続きオンライン化へ 閣議決定
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2024年08月02日(金)

[医療改革] 介護福祉士など、国家資格の手続きオンライン化へ 閣議決定 (会員限定記事)

 政府は2日、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師の4つの国家資格の事務手続きを6日からオンライン化することを閣議決定した(参照)。氏名などの変更手続きやデジタル資格証の取得時にこれまで

[予算] 25年度予算概算要求基準、社会保障費の自然増4,100億円
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
予算・人事等
投稿日:
2024年07月29日(月)

[予算] 25年度予算概算要求基準、社会保障費の自然増4,100億円 (会員限定記事)

 政府は7月29日の臨時閣議で、2025年度予算の概算要求基準を了解した。医療や介護などの社会保障費は、技術の進歩や高齢化に伴う伸び(自然増)を4,100億円とする。また、物価の高騰対策や賃上げ促進の

[健康] 薬物情勢統計、23年の麻薬・向精神薬の検挙者1,033人 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医薬品・医療機器
投稿日:
2024年07月23日(火)

[健康] 薬物情勢統計、23年の麻薬・向精神薬の検挙者1,033人 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省の薬物情勢の統計によると、2023年の麻薬・向精神薬事犯による検挙者が1,033人に上り、前年よりも250人増えた(参照)。 23年の全薬物事犯の検挙者数は、前年比9.5%増の1万3,81

[医療改革] 岸田首相、歳出改革継続と賃上げ定着に言及 諮問会議で
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2024年07月19日(金)

[医療改革] 岸田首相、歳出改革継続と賃上げ定着に言及 諮問会議で (会員限定記事)

 岸田文雄首相は19日の経済財政諮問会議で、2025年度の政府予算について、歳出改革の努力を継続しつつ、物価上昇を上回る賃上げの定着につなげるため、メリハリのある予算にする考えを示した。25年度予算は

[医療提供体制] 処方箋・調剤録の保存期間、見直し検討へ 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2024年07月19日(金)

[医療提供体制] 処方箋・調剤録の保存期間、見直し検討へ 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は19日、現行では3年とされている調剤済みの処方箋や調剤録の保存期間の見直しを検討する方針を「薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」で明らかにした。医師や歯科医師の診療録の保存期間は5年

[医療提供体制] 認知症施策推進基本計画の素案を公表
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
社会福祉
投稿日:
2024年07月10日(水)

[医療提供体制] 認知症施策推進基本計画の素案を公表 (会員限定記事)

 厚生労働省は、認知症施策推進基本計画の素案を公表した。認知症の早期発見・早期対応をはじめ、新たな知見・技術の活用など4つの重点目標を掲げ、それらに沿った施策の進捗を評価するため3段階の成果指標(KP

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。