から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2013年01月18日(金)

[がん対策] 75%のがん患者が、患者同士で語りあう交流の場の院内設置希望 (会員限定記事)

 厚生労働省は1月18日に、「がん対策推進協議会」を開催した。  この日は、(1)がん対策の評価指標(2)相談支援・ピアサポート―の2点が議題となった。  (1)の評価指標に関しては、厚労省当局から「

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
社会福祉
投稿日:
2013年01月16日(水)

[医療扶助] 医療扶助の長期受給者等には、他医療機関の検診受診義務を (会員限定記事)

 厚生労働省は1月16日に、社会保障審議会の「生活困窮者の生活支援の在り方に関する特別部会」を開催し、報告書を取りまとめた。  長引く不況等を背景に、生活保護受給者が増加し、我が国の財政を圧迫するとと

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
投稿日:
2013年01月09日(水)

[医療保険] 協会けんぽの国庫負担16.4%等の特例措置、26年度まで延長へ (会員限定記事)

 厚生労働省は1月9日に、社会保障審議会の医療保険部会を開催した。この日は、これまでの議論を整理し、協会けんぽの特例措置(国庫負担割合16.4%や、高齢者支援金への総報酬割一部導入など)を2年間延長す

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2012年12月21日(金)

[医療費] 後期高齢者の1人当たり診療費は若人の4.6倍、入院では7.1倍に (会員限定記事)

 厚生労働省は12月21日に、後期高齢者医療費の特性について公表した。  これは、平成22年度における後期高齢者(後期高齢者医療制度の被保険者、75歳以上)と若人(後期高齢者医療制度以外の医療保険加入

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2012年12月21日(金)

[医療費] 入院外受診率80歳代前半から低下、外来通院が困難になるため (会員限定記事)

 厚生労働省は12月21日に、平成22年度の年齢階級別1人当たり医療費(医療保険制度分)を公表した。  これは、医療保険給付の対象となる医療費について、5歳刻みで調査分析したもの。  医療費全体を見る

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2012年12月19日(水)

[肝炎対策] 医療連携等でさらなるウイルス肝炎対策を充実  東京都 (会員限定記事)

 東京都は12月19日に、東京都肝炎対策指針を公表した。  都ではB型およびC型肝炎ウイルスの感染者の早期発見、早期治療による肝がんへの進行予防を目標とした「東京都ウイルス肝炎受療促進集中戦略」(集中

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2012年12月12日(水)

[特定健診] 特定健診等の標準プログラム、新たな健康日本21見据え改訂 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月12日に、「健診・保健指導に関する検討会」を開催した。この日は、標準的な健診・保健指導プログラムの改訂や、保健指導におけるICTを活用した遠隔面談などが議題となった。  特定健診・

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2012年12月12日(水)

[特定健診] 特定健診は43.2%、特定保健指導は13.1%の実施率  22年度 (会員限定記事)

 厚生労働省は12月12日に、平成22年度の「特定健康診査・特定保健指導の実施状況」について確報値を発表した。  特定健診・保健指導は、「疾病を予防し、医療費を適正化する」ことを目的に、平成20年度の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2012年12月07日(金)

[診療報酬] 保険指定取消された医療機関との連携、診療報酬上どう扱うのか (会員限定記事)

 厚生労働省は12月7日に、「保険医療機関の指定取消に伴う連携医療機関等の取扱い」に関する事務連絡を行った。  今般、診療報酬の多額不正請求により、東京医科大学茨城医療センター(茨城県稲敷郡阿見町)が

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2012年12月07日(金)

[社会保障] 医療・介護改革の課題を社会保障審議会の部会長がそれぞれ整理 (会員限定記事)

 社会保障制度改革国民会議が12月7日に開かれた。この日は、医療・介護・年金・少子化対策の各分野について委員からプレゼンテーションが行われた後、自由討議となった。  医療分野については、遠藤会長代理(

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2012年11月30日(金)

[健保] 23年度の特定健診等、実施割合増加するも目標未達成  協会けんぽ (会員限定記事)

 厚生労働省は11月30日に、平成23年度における全国健康保険協会の「健康保険事業」と「船員保険事業」に関する評価結果を公表した。  全国健康保険協会は、主に中小企業の従業員が加入する「協会けんぽ」の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2012年11月28日(水)

[医療安全] 消費者からのまつ毛エクステ健康被害多数、リスクの周知徹底を (会員限定記事)

 厚生労働省は11月28日に、まつ毛エクステンションによる安全性の確保に関する通知を発出した。  まつ毛エクステンションとは、まつげにグルー(専用の接着剤)で人工毛を付けるもの。この施術は、専用サロン

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。