から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
新型コロナウイルス
投稿日:
2020年05月04日(月)

[医薬品] アビガン投与は観察研究への参加登録前にも可能 厚労省事務連絡 (会員限定記事)

 新型コロナウイルス感染症の重症化を防ぐ効果があるとされるアビガンについて、安倍晋三首相は4日の記者会見で、5月中の承認を目指す考えを表明した。また、すでに国内での観察研究による投与が3,000例近く

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
新型コロナウイルス
診療報酬
投稿日:
2020年05月01日(金)

[診療報酬] 臨時の医療施設、療担規則の順守必須も報告は免除 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は1日、新型インフルエンザ等対策特別措置法(特措法)に基づく「臨時の医療施設」の義務や診療報酬の算定方法などの周知を求める事務連絡を都道府県などに出した(参照)。新型コロナウイルス感染症対

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2020年04月30日(木)

[経営] 商業動態統計速報 20年3月分 経済産業省 (会員限定記事)

 経済産業省はこのほど、2020年3月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り(参照)。●販売額:▽総額/6,095億円(前年同月比7.5%増)▽調剤医薬品

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
新型コロナウイルス
診療報酬
投稿日:
2020年04月30日(木)

[医薬品] 21年4月の薬価改定は延期すべき 日薬が加藤厚労相に要望書 (会員限定記事)

 日本薬剤師会は、4月30日に加藤勝信厚生労働相に提出した要望書の中で、2021年4月の実施が予定されている中間年の薬価改定は行うべきでないとの考えを示した。新型コロナウイルス感染症の感染拡大で、「薬

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2020年04月27日(月)

[医薬品] メトホルミン塩酸塩錠、クラスIの自主回収 厚労省発表 (会員限定記事)

 厚生労働省は4月27日、東京都から、ビグアナイド系経口血糖降下剤[メトホルミン塩酸塩錠500mgMT「JG」](日本ジェネリック)の自主回収に関する情報提供があったと発表した(参照)。 この問題を巡

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医学・薬学
医薬品・医療機器
新型コロナウイルス
投稿日:
2020年04月27日(月)

[医薬品] アビガン投与1,100機関2,194人、拡大へ厚労省が参加方法 (会員限定記事)

 新型コロナウイルス感染症の患者にアビガンを投与するには、現時点では、厚生労働科学研究班に参加する必要があり、厚生労働省は参加への協力依頼を行ってきた。厚労省はこの間に多くの問い合わせがあったとし、2

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
新型コロナウイルス
診療報酬
投稿日:
2020年04月27日(月)

[医療提供体制] 歯科医師もオンライン初診が可能 厚労省が事務連絡 (会員限定記事)

 厚生労働省は24日、歯科医師も電話や情報通信機器を使って初診を行うことを認める事務連絡を、都道府県などに出した。新型コロナウイルスの感染が拡大し、患者が医療機関を受診するのが難しくなっていることを踏

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2020年04月22日(水)

[医療改革] 医療データ活用促進で意見取りまとめへ 規制改革推進会議WG (会員限定記事)

 規制改革推進会議の医療・介護ワーキング・グループ(WG)は22日の会合で、医療等分野でのデータ利活用の促進などに関する意見書の骨子案をおおむね了承した。WGでは、できるだけ早く、意見をまとめる。 骨

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2020年04月20日(月)

[医薬品] 20年3月分貿易統計(速報) 財務省 (会員限定記事)

 財務省は20日、2020年3月分の「貿易統計(速報)」を公表した。医薬品の輸出額・輸入額の詳細は以下の通り。●輸出額:▽総額/608億円(前年同月比22.7%増)▽米国/106億円(8.8%減)▽E

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。