から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2014年08月26日(火)

[27年度予算] 有床診のスプリンクラー整備補助費193億9000万円などを要求 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月26日に、平成27年度予算概算要求について明らかにした。  一般会計は31兆6688億円で、前年度に比べて3.0%の増額要求となっている。  本号では、「社会・援護局(参照)」「医薬

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
投稿日:
2014年08月26日(火)

[医療安全] シメプレビルナトリウムなど4医薬品の副作用情報を掲載 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月26日に、医薬品・医療機器等安全性情報No.315を公表した。 今回は、「重要な副作用等に関する情報」として、(1)茵チン蒿湯(医療用)(2)シメプレビルナトリウム(3)テリパラチド

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
投稿日:
2014年08月22日(金)

[医療安全] 自動植込み型除細動器「エリプス」ほかの一部製品、自主回収 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月22日に、自動植込み型除細動器「エリプスLimited」ほか3品目の一部製品について自主回収に着手したことを発表した。東京都から報告があったもの(参照)。  対象となっている医療機器

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医学・薬学
医療保険
投稿日:
2014年08月21日(木)

[先進医療] 咽喉頭がんに対するDa Vinci用いたロボット支援手術は継続審議 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月21日に、先進医療技術審査部会を開催した。  この日も、申請されている先進医療技術(そのうち先進医療Bに振分けられたもの)の安全性・有効性について学術的視点から審査を行った。審査部会

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2014年08月19日(火)

[医療機器] 携帯電話端末と医療機器の離隔距離は1メートル程度が目安 (会員限定記事)

 総務省は8月19日に、電波環境協議会における「医療機関における携帯電話等の使用に関する指針等」を公表した。使用ルールを制定する際の考え方や、携帯電話端末(スマートフォンや携帯電話内臓のタブレット端末

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2014年08月07日(木)

[改定速報] 材料価格に関する改定通知の一部を訂正 (会員限定記事)

 厚生労働省は8月7日に、「『診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について』等の一部改正について」の差し替えを依頼する事務連絡を行った。  これは、今年(平成26年)6月30日付の通知「

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医学・薬学
医療保険
投稿日:
2014年08月07日(木)

[先進医療] cT1腎がんの『ロボット支援腹腔鏡下部分切除術』を先進医療Bへ (会員限定記事)

 厚生労働省は8月7日に、先進医療会議を開催した。  この日も、新規技術の科学的評価などを行っている。  先進医療技術には、薬事法で承認された医薬品・医療機器を使うなど比較的安全性の確立された「先進医

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
医薬品・医療機器
投稿日:
2014年08月04日(月)

[医療安全] 医療安全確保に向けた総務省勧告に対する厚労省回答を整理 (会員限定記事)

 総務省は8月4日に、「医療安全対策に関する行政評価・監視」勧告に対する改善措置状況(1回目のフォローアップ)の概要を公表した。 総務省は独自の調査に基づいて昨年(平成25年)8月、厚生労働省に対し、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2014年07月31日(木)

[医療材料] 新たに8月1日から保険収載された医療機器を厚労省が通知 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月31日に、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。平成26年8月1日から適用されている(参照)。 今回は、医科の区分A2(特定の診療報酬項目のなかで機器の価格が包括評価されてい

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
診療報酬
投稿日:
2014年07月31日(木)

[改定速報] 微線維性コラーゲンなどの医療材料の定義を一部修正 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月31日に、「特定保険医療材料の定義について」の一部改正に関する通知を発出した。  保険償還が認められる特定保険医療材料は、製品数が膨大なため、機能別にグルーピング(機能区分)し償還価

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医薬品・医療機器
投稿日:
2014年07月30日(水)

[医療機器] メーカーの意識向上に伴い、医療機器の不具合報告等は増加傾向 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月30日に、薬事・食品衛生審議会の「医療機器安全対策部会」を開催した。 この日は、厚労省当局から医療機器についての(1)市販後安全対策(参照)(2)不具合等報告(参照)(3)感染症定期

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2014年07月30日(水)

[診療報酬] 同一建物居住者への訪問診療等、26年度改定の影響を早期把握 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月30日に、中医協総会を開催した。この日は、平成26年度診療報酬改定に係る結果検証調査のうち「同一建物同一日の訪問診療等の適正化」について、調査票を条件付で了承している。◆同一建物居住

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。