から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
その他
投稿日:
2016年11月18日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール(11月21日~11月26日) (会員限定記事)

 来週11月21日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会は「医療計画の見直し等に関する検討会」と「がん対策推進協議会」です(参照)。  24日(木)の「医療計画の見直し等に関する検討会」では、意

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年11月08日(火)

[特定検診] 非肥満者対象の保健指導GL提案 特定健診・指導検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省は11月8日、「特定健康診査・特定健康指導のあり方に関する検討会」を開催し、(1)特定保健指導、(2)標準的な健診・保健指導プログラムの改訂、(3)新たに設定が必要な受診歓奨判定値および保

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年09月23日(金)

[がん対策] 次期基本計画策定に向け、議論を整理 がん検診検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省は9月23日、「がん検診のあり方に関する検討会」を開催し、(1)がん検診受診率等に関するワーキンググループ報告書(参照)、(2)がん検診の費用対効果(参照)、(3)がん検診における過剰診断

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年08月29日(月)

[がん対策] 市区町村で比較可能ながん検診受診率の算定法を提示 (会員限定記事)

 厚生労働省が8月29日に開催した、「がん検診受診率等に関するワーキンググループ」では、「報告書案」が提示された。  報告書案は、「受診率算定などの現状と課題および今後の方向性」についてまとめており、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医学・薬学
投稿日:
2016年08月23日(火)

[がん対策] 乳がん月間キャンペーンをイオンモール多摩平の森などで開催 (会員限定記事)

 東京都は10月9日と10月30日、「ピンクリボン in 東京 2016~乳がん月間キャンペーン~」のPRイベントを開催する(参照)。ピンクリボン運動とは、乳がんの正しい知識を広め、乳がん検診の早期受

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
調査・統計
投稿日:
2016年07月29日(金)

[健診] 妊婦健診、国の推奨検査項目「全て実施」は64.8% 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は7月29日に、2015年の「妊婦健康診査の公費負担の状況にかかる調査結果」を公表した。2015年4月現在の状況をまとめたもの。 健診に関する公費負担回数は、すべての市区町村で国の定める望

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年07月11日(月)

[がん対策] 健診結果電子フォーマットの統一化が必要 がん受診率WG (会員限定記事)

 厚生労働省は7月11日、「がん検診受診率等に関するワーキンググループ」を開催し、(1)市区町村間で比較可能ながん検診受診率算定法(参照)、(2)職域におけるがん検診受診率(参照)(参照)―に関して、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年06月24日(金)

[医療改革] 選定療養、差額診察室や腫瘍マーカーなど内容を明確化 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月24日付で、選定療養の関連通知の一部改正に関する通知を発出した。既存の選定療養の類型の中で、範囲拡大や内容を明確化するもの。 通知では、選定療養として、外来医療でも療養環境向上のニー

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医療提供体制
投稿日:
2016年06月17日(金)

[健康] 事後措置等の評価指標を議論 健診専門委 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月17日、厚生科学審議会・地域保健健康増進栄養部会の下部組織「健康診査等専門委員会」を開催。「健康診査等に伴う事後措置」などを議論した。専門委員会では、公衆衛生の観点から、健康診査のあ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2016年06月17日(金)

[医薬品] 所得控除対象のセルフメディケーション医薬品を公表 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月17日、「セルフメディケーション税制対象品目」(6月17日時点)を公表した(参照)。  セルフメディケーション税制とは、健康の維持増進や疾病の予防に関して、一定の取り組みを行う個人が

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2016年06月14日(火)

[がん対策] がん検診の評価指標、目標値の再検討を がん受診率WG (会員限定記事)

 厚生労働省は6月14日、「がん検診受診率等に関するワーキンググループ」の初会合を開催した。 WGは、「がん検診のあり方に関する検討会」で、市区町村や職域での比較可能ながん検診受診率の推計方法等を検討

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。