から
まで
[人口] 人口動態統計月報 23年12月分 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2024年06月25日(火)

[人口] 人口動態統計月報 23年12月分 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月25日、2023年12月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態(参照)▽出生数/6万2,754人(前年同月比4.0%減・2,630人減)▽死亡数/1

[医療改革] 骨太方針2024閣議決定、AIホスピタルの社会実装推進を追記
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2024年06月21日(金)

[医療改革] 骨太方針2024閣議決定、AIホスピタルの社会実装推進を追記 (会員限定記事)

 政府は21日、「経済財政運営と改革の基本方針2024-賃上げと投資がけん引する成長型経済の実現-」(骨太方針2024)を閣議決定した。「医療・介護・こどもDX」では、「政府を挙げて確実かつ着実に推進

[労働衛生] 2024年版「男女共同参画白書」を公表 内閣府
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
労働衛生
調査・統計
投稿日:
2024年06月14日(金)

[労働衛生] 2024年版「男女共同参画白書」を公表 内閣府 (会員限定記事)

 内閣府は14日、2024年版「男女共同参画白書」を公表した。24年版では特集として「仕事と健康の両立-全ての人が希望に応じて活躍できる社会の実現に向けて-」を作成。特集の冒頭で「社会全体で女性活躍の

[医薬品] 新たに7医薬品を希少疾病用医薬品に指定 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2024年06月06日(木)

[医薬品] 新たに7医薬品を希少疾病用医薬品に指定 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は6月6日付で、希少疾病用医薬品として新たに7医薬品の指定と3医薬品の指定取消しについて、各都道府県衛生主管部(局)長などに通知した。 指定取消しとなったのは、「エファビレンツ」(MSD)

[医療提供体制] がん患者への介護サービス、速やかな提供を 事務連絡
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
医療提供体制
投稿日:
2024年05月31日(金)

[医療提供体制] がん患者への介護サービス、速やかな提供を 事務連絡 (会員限定記事)

 厚生労働省は、末期のがん患者など急速に症状が変化する可能性がある人に対して速やかな介護サービスの提供を求める事務連絡を都道府県などに出した。暫定ケアプランの作成やオンラインでの要介護認定調査など、保

[診療報酬] 歯科、調剤領域の疑義解釈資料を事務連絡 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2024年05月30日(木)

[診療報酬] 歯科、調剤領域の疑義解釈資料を事務連絡 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月30日付けで、2024年度診療報酬改定に関する疑義解釈資料「その6」を地方厚生(支)局などに送付した(参照)。同疑義解釈は「歯科診療報酬点数表」「調剤報酬点数表」に関するQ&Aで構成

[介護] 新地域医療構想、「医療と介護連携」一層促す報酬での評価を要望
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
医療提供体制
投稿日:
2024年05月27日(月)

[介護] 新地域医療構想、「医療と介護連携」一層促す報酬での評価を要望 (会員限定記事)

 厚生労働省が27日に開催した「新たな地域医療構想等に関する検討会」で、小林由憲参考人(日本在宅介護協会常任理事)は2040年ごろを見据えた新たな地域医療構想に向けて医療と介護の連携を一層促すため、診

[感染症] HPVワクチンのキャッチアップ、初回接種が伸び悩み 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医療提供体制
投稿日:
2024年05月22日(水)

[感染症] HPVワクチンのキャッチアップ、初回接種が伸び悩み 厚労省 (会員限定記事)

 子宮頸がんなどの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防するHPVワクチンの接種機会を逃した女性への特例として実施している「キャッチアップ接種」が伸び悩んでいる。ワクチンは3回接種する

[医療提供体制] HPVワクチン、接種対象の約4割が存在知らず 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2024年05月22日(水)

[医療提供体制] HPVワクチン、接種対象の約4割が存在知らず 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は22日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の会合で、子宮頸がんなどを引き起こすヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防するHPVワクチンについて、接種対象者となる女性の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医療提供体制
投稿日:
2024年05月15日(水)

[医療提供体制] HPVワクチンのキャッチアップ接種、早期対応呼び掛け 日医 (会員限定記事)

 日本医師会の釜萢敏常任理事は15日の定例記者会見で、子宮頸がんなどを引き起こすヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防するワクチン接種を逃した女性へ特例で実施している「キャッチアップ接種」の早期

[医療提供体制] 日本人の腎細胞がん、7割に特徴的な変異パターン 国がん
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医学・薬学
医療提供体制
投稿日:
2024年05月14日(火)

[医療提供体制] 日本人の腎細胞がん、7割に特徴的な変異パターン 国がん (会員限定記事)

 日本を含む11カ国の国際共同研究で、過去最大となる962例の腎細胞がんのサンプルに全ゲノム解析を行った結果、日本人の7割に他国ではほとんど見られない特徴的な変異パターンが検出されたことが分かった(参

[診療報酬] 疑義解釈「その1」から「その3」の5問を廃止 厚労省
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
診療報酬
投稿日:
2024年05月10日(金)

[診療報酬] 疑義解釈「その1」から「その3」の5問を廃止 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は2024年度診療報酬改定の「疑義解釈資料」(その4)の中で、3月末以降に出した疑義解釈「その1」から「その3」の計5問を廃止し、新たな解釈を示した(参照)(参照)(参照)(参照)(参照)

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。