キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全87件中51 ~75件 表示 最初 | | 1 - 2 - 3 - 4 | | 最後

2020年05月29日(金)

COVID-19対応で臨時特例措置 初診からのオンライン診療 ほか
MC plus Monthly 最新号

MC plus Monthly 2020年5月号
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Monthly
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う診療報酬上の特例措置を、外来・入院・在宅別に整理。初診からのオンライン診療を評価する「電話等を用いた初診料」についても解説しました。医療提供体制では、Student Doctorの法制化について考察した医道審議会・医師分科会の報告書や、医療計画作成指針の一部改正を取り上げました。いまさら聞けない「オンライン資格確認」の解説記事も要注目です。(本誌は、5月15日時点の情報をもとに・・・

続きを読む

2020年04月21日(火)

外来医療版・地域医療構想の検討進む
MC plus Monthly 2020年4月号

MC plus Monthly 2020年4月号
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Monthly
入院医療の「地域医療構想」に続き、外来においても医療機能の分化・連携の推進と、医療資源の集約化に向けたスキームの議論がスタート。一方、半年ぶりに再開した「地域医療構想ワーキンググループ」では、地域医療構想調整会議の協議に弾みをつけるため、民間医療機関も含む、診療実績データの分析方法の検討に入りました。この他にも、医師の時間外労働上限規制における兼業・副業の取り扱い、2018年度介護報酬改定の効果検証調・・・

続きを読む

2020年04月13日(月)

2020年度診療報酬改定の告示・通知出揃う
MC plus Monthly 増刊号_2020年4月

MC plus Monthly 増刊号_2020年4月
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Monthly
厚生労働省は3月31日までに、2020年度診療報酬改定に関連した一連の告示や通知、疑義解釈を地方厚生局などに送付しました。本誌では、新設された点数や要件の緩和・見直しがあった点数を中心に、ポイントを解説します。■MC plus Monthly 増刊号_2020年4月(p1~p3参照)参照または資料ダウンロードからご覧ください・・・

続きを読む

2020年03月23日(月)

2020年度診療報酬改定の留意事項通知を発出 動画配信も 厚労省
MC plus Monthly 2020年3月号

MC plus Monthly 2020年3月号
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Monthly
間近に迫った2020年度診療報酬改定では厚生労働省が3月5日に配信した説明動画の内容を、巻頭4ページにわたって特集。医療制度改革では、政府の「全世代型社会保障検討会議」の中間報告を受けた、社会保障審議会医療保険部会や、医療計画の見直し等に関する検討会といった関係審議会の動向を追います。■3月号もくじ(p1~p11参照)<20年度改定>2020年度診療報酬改定の留意事項通知を発出改定内容の動画配信も 厚労省<医療制度・・・

続きを読む

2020年02月27日(木)

働き方改革と地域医療構想の推進力となるか? 20年度改定答申
MC plus Monthly 増刊号_2020年2月

MC plus Monthly 増刊号_2020年2月
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Monthly
中央社会保険医療協議会は2月7日、2020年度診療報酬改定について答申しました。診療報酬には医療政策を経済的に誘導する役割がありますが、今回の改定が厚生労働省が三位一体改革として掲げる「働き方改革」や「地域医療構想」などの後押しになるのか。その内容を詳しく読み解きます。■MC plus Monthly 増刊号_2020年2月(p1~p3参照)参照または資料ダウンロードからご覧ください・・・

続きを読む

2020年02月25日(火)

「急性期一般」の該当患者割合が決定
MC plus Monthly 2020年2月号

MC plus Monthly 2020年2月号
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Monthly
2020年度診療報酬改定では、焦点の1つだった「急性期一般入院料1」の該当患者割合の基準値や、「地域包括ケア病棟入院料」の実績要件見直しや同一医療機関・一般病棟からの転棟の制限などを巡る議論にフォーカス。医療提供体制では、公立・公的の具体的対応方針再検証に関する通知の内容をこれまでの経緯も含めて詳しく解説しています。■2月号もくじ(p1~p11参照)<20年度改定>「急性期一般」の該当患者割合が決定入院料1 は3・・・

続きを読む

2020年01月27日(月)

社会保障関係費に32.6兆円、病床削減の支援も
MC plus Monthly 2020年1月号

MC plus Monthly 2020年1月号
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Monthly
特集は2020年度の厚生労働省予算案にフォーカス。地域医療構想の実現に向けた病床のダウンサイジングを後押しするため、稼働病床の10%以上削減を条件に、病床削減や統廃合を全額国費で支援する新規事業について、詳しく解説。75歳以上の窓口負担引き上げなどを提言した政府の全世代型社会保障検討会議の中間報告や、社会保障審議会・介護保険部会の意見なども取り上げました。■1月号もくじ(p1~p11参照)<予算>社会保障関係・・・

続きを読む

2020年01月22日(水)

定額負担は「重点外来基幹病院」に拡大 ほか
『MC plus Monthly』1月号

MC plus Monthly 1月号
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Monthly
75歳以上の応能負担の強化に向け、自己負担を引き上げる政府方針。焦点だった対象範囲についてまとめました。また、定額負担の徴収義務の拡大についても保険給付からの控除と追加徴収の考え方を整理しています。このほか、トピックスでは、改革工程表2020の取りまとめ、2021年度薬価改定などを取り上げました。■最新号もくじ(p1~p11参照)<医療制度改革>2割負担導入も現役の負担軽減は1%強定額負担は「重点外来基幹病院」に・・・

続きを読む

2020年01月06日(月)

診療報酬本体を0.55%引き上げ、年明けの議論の行方は?
MC plus Monthly 増刊号_2020年1月

MC plus Monthly 増刊号_2020年1月
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Monthly
財務省や保険者が診療報酬本体への切り込みを訴えるなか、2020年度改定における診療報酬本体の改定率は0.55%のプラスとすることで決着した。年明けの中央社会保険医療協議会・総会の再開を前に、これまでの議論で争点となったポイントを振り返ることにしよう。■MC plus Monthly 増刊号(p1~p3参照)・・・

続きを読む

2019年12月26日(木)

MC plus Monthly 2019年12月号

MC plus Monthly 2019年12月号
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Monthly
特集は、11月中の中医協議論を総ざらい。「データ提出加算」の対象拡大や、外来時の重複投薬を防止するためのスキーム案などについて、図表を交えて詳しく解説します。医療経済実態調査の結果や薬価制度改革の論点整理案などにもフォーカス。年明けの中医協再開に向けた、これまでの議論の振り返りにもご活用いただける1冊です。■12月号もくじ(p1~p11参照)<20年度改定>一般病院は損益改善も、依然赤字医療経済実態調査<20・・・

続きを読む

2019年11月25日(月)

MC plus Monthly 2019年11月号

MC plus Monthly 2019年11月号
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Monthly
中央社会保険医療協議会・総会では、かかりつけ医機能を評価する「機能強化加算」と、紹介状なしでの大病院への受診を抑制する大病院受診時定額負担の見直しで、支払側と診療側の意見が対立。医師の働き方改革では厚生労働省が関係審議会に示した、1,860時間までの時間外労働を例外的に容認するB、C水準の対象医療機関指定の枠組みを詳しく解説します。■11月号もくじ(p1~p11参照)<20年度改定>かかりつけ医機能の評価「機能・・・

続きを読む

2019年10月23日(水)

MC plus Monthly 2019年 10月号

MC plus Monthly 2019年 10月号
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Monthly
2020年診療報酬改定に向けた議論がいよいよ本格化。改定の基本方針に関する社会保障審議会の医療・医療保険両部会、そして個別項目の検討に入った中央社会保険医療協議会・総会の9月の動向を振り返ります。地域医療構想では、具体的対応方針・再検証対象424病院の選定に至るまでのプロセスを詳しく解説しています。■10月号もくじ(p1~p11参照)<20年度改定>2020年度診療報酬改定の議論が本格化全世代型社会保障の実現が改定の・・・

続きを読む

2019年09月18日(水)

MC plus Monthly 2019年 9月号

MC plus Monthly 2019年 9月号
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Monthly
2019年10月の消費税率引き上げに合わせて実施される診療・介護報酬の内容を、厚生労働省が発出した通知やQ&Aとともに振り返り。20年度診療報酬改定関係では、第2ラウンドの議論開始を前に、健康保険組合連合会が、かかりつけ医機能を評価する「初診料」の「機能強化加算」について、算定対象患者を生活習慣病患者に限定するなどの要件厳格化を提言。厚労省の21年度予算概算要求や特定機能病院の承認要件見直しなどの話題も取り・・・

続きを読む

2019年08月27日(火)

MC plus Monthly 増刊号_201908月

MC plus Monthly 増刊号_201908月
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Monthly
2020年度診療報酬改定、1巡目の議論を読み解く(p1~p3参照)2020年度診療報酬改定の1巡目の議論を振り返り、今後の注目ポイントや支払・診療側の意見を整理しました。外来や在宅関係では、大病院の受診時定額負担とかかりつけ医機能の評価や「オンライン診療料」、入院では「急性期一般入院基本料」における「重症度、医療・看護必要度」の該当患者割合や「地域包括ケア病棟入院料」などにフォーカス。国の社会保障関係予算と改・・・

続きを読む

2019年07月26日(金)

MC plus Monthly 2019年 7月号

MC plus Monthly 2019年 7月号
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Monthly
2020年度診療報酬改定に向けた、中央社会保険医療協議会・総会の議論では、オンライン診療を巡り、要件緩和を求める支払側と慎重姿勢を崩さない診療側の意見が激しく対立。改定論議の基礎資料となる18年度改定の検証調査結果では、2区分になった看護必要度I、IIの該当患者割合の差が制度設計当初の想定通り5ポイント程度の範囲内に収まっていることが判明-など、20年度改定の動向を知る上で抑えておきたいポイントをぎゅっと詰め・・・

続きを読む

2019年06月21日(金)

MC plus Monthly 2019年 6月号

MC plus Monthly 2019年 6月号
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Monthly
中央社会保険医療協議会・総会は、外来医療の機能分化と医療従事者の働き方改革に対応した診療報酬のあり方などを議論。働き方改革に伴う人件費の増加で入院基本料の引き上げを求める診療側と、それを牽制する支払側の意見が対立する場面も。地域医療構想の推進では、根本匠厚生労働大臣が公立・公的医療機関の再編統合を重点的に行う地域を国が指定し、直接助言する方針を明らかに。6月号も重要施策の動向をぎっしりと詰め込んだ・・・

続きを読む

2019年05月21日(火)

MC plus Monthly 2019年 5月号

MC plus Monthly 2019年 5月号
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Monthly
2020年度診療報酬改定に向けた、中央社会保険医療協議会の1ラウンド目の議論がいよいよスタート。一方、財務省は独自の改革案を財政制度等審議会に提示。薬剤自己負担の引き上げなどにより保険給付範囲を縮小し、医療費への国庫支出を抑制することを強く求めました。このほか、根本匠厚生労働大臣が提案した医療・介護分野の業務効率化策など、5月号も盛りだくさんの内容でお届けします。<改定情報>2020年度改定に向けた1巡目の・・・

続きを読む

2019年04月22日(月)

MC plus Monthly 2019年 4月号

2019年 4月号
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Monthly
「医師働き方改革」と「医師確保計画に基づく医師偏在対策」に関連した検討会の報告書や通知が3月に公表されました。いずれも厚生労働省が「地域医療構想」とともに「三位一体で進める」と意欲をみせる重要施策。本号では両施策の概要を改めて整理。医師の需給均衡の目標年とされる2036年に向けた都道府県の取り組みがいよいよスタートする、この時期に必読の内容となっています。詳しくは、本誌でお確かめください。<働き方改革・・・

続きを読む

2019年03月20日(水)

MC plus Monthly 2019年 3月号

2019年 3月号
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Monthly 改定答申
2019年10月の消費税率引き上げに伴う、診療報酬改定と介護報酬改定について関係審議会が相次いで答申。補てん不足が問題視されていた急性期病院の補てん率は?介護報酬で新設されることになった【特定処遇改善加算】のサービス別加算率と算定要件は?このほかにも医師の働き方改革や偏在対策など、3月号も盛りだくさんの内容でお届けします。詳しくは、本誌でお確かめください。<診療報酬>19年度診療報酬改定について答申中央社・・・

続きを読む

2019年02月20日(水)

MC plus Monthly 2019年 2月号

2019年 2月号
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Monthly
全国に7つある地域医療連携推進法人が一堂に会しての連絡協議会が初めて開催。病床過剰地域での病床の融通を計画している法人があることなどが明らかにー。医師の時間外労働の上限規制を巡る働き方改革や、2036年の需給均衡を目指す医師確保計画の議論など、盛りだくさんの内容でお届けします。(p1~p11参照)・・・・・・2月号もくじ・・・・・・【診療報酬】19年度改定について諮問、配点の議論開始へ中央社会保険医療協議会・・・

続きを読む

2019年01月22日(火)

MC plus Monthly 2019年 1月号

2019年 1月号
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Monthly
2019年度の政府予算案が決定し、焦点だった高齢化による自然増は、当初見込みの6,000億円から4,786億円へ、およそ1,200億円の圧縮を達成。医師の働き方改革では、時間外労働の上限について、原則となる水準のほかに、地域医療や医師の技能取得時間の確保に配慮した2つの特例水準を設ける方向に-。(p1~p11参照)詳しくは、本誌でお確かめください。・・・・・・1月号もくじ・・・・・・【19年度予算案】 19年度予算案と税制改・・・

続きを読む

2018年12月21日(金)

MC plus Monthly 2018年 12月号

2018年 12月号
発信元:   カテゴリ: Monthly
医療機関の控除対象外消費税の問題で、診療報酬調査専門組織の関係分科会が対応案を大筋でとりまとめ。前回の消費税率5%から8%への引き上げ時の補てん不足を解消するため、2019年10月の10%引き上げ時には、5%から10%部分について診療報酬本体への上乗せを行うことに。これまでバラバラに実施されていた後期高齢者の保健事業と介護予防を一体的に実施する枠組みも固まりました。詳しくは本誌で。・・・・・・12月号もくじ・・・・・

続きを読む

2018年11月27日(火)

MC plus Monthly 2018年 11月号

2018年 11月号
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Monthly
 2019年10月の消費税率引き上げを見据えた、控除対象外消費税の問題で、財務大臣の諮問機関の財政制度等審議会は、あくまで診療報酬での対応にとどめるべきとの見解を示しました。税制上の仕組みを要求している医療関係団体の反発は必至。その行方が注目されます。このほか公費約1,000億円を投じて実施される、介護職員の処遇改善の議論なども取り上げました。・・・・・・11月号もくじ・・・・・・【消費税問題】控除対象外消費・・・

続きを読む

2018年10月22日(月)

MC plus Monthly 2018年 10月号

2018年 10月号
発信元:   カテゴリ: Monthly
今月号では、厚生労働行政や医療界の現状把握には欠かせない、「2016年度国民医療費」と「2017年受療行動調査」を図表とともにわかりやすく概説しています。2019年10月の消費税率引き上げに向け、本格化しつつある中央社会保険医療協議会の審議動向もお届け。診療報酬本体での対応では、財源の配分方法、薬価での対応では、翌年の通常改定のための薬価調査との関係整理が大きな論点に。・・・・・10月号もくじ・・・・・【調査・統・・・

続きを読む

2018年09月21日(金)

MC plus Monthly 2018年 9月号

2018年 9月号
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Monthly
厚生労働省は8月29日に2019年度の予算概算要求を公表しました。高齢化に伴う自然増は6,000億円。年末の予算編成に向け、医療・介護費の伸びをいかにして、この範囲内に収めるのか。財務省、厚生労働省、そして関係団体の攻防が続くことになります。2018年9月末で終了する診療報酬改定の経過措置についても図表を交え、詳しく解説しています。・・・・・9月号もくじ・・・・・【予算】厚労省の2019年度予算概算要求    31兆8,95・・・

続きを読む

全87件中51 ~75件 表示 最初 | | 1 - 2 - 3 - 4 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ