から
まで
[医療提供体制] 電子カルテ「導入不可能」過半数、紙媒体の診療所 日医
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2025年08月06日(水)

[医療提供体制] 電子カルテ「導入不可能」過半数、紙媒体の診療所 日医 (会員限定記事)

 日本医師会が6日に明らかにした調査結果によると、紙カルテを利用している診療所の54.2%が、電子カルテは「導入不可能」と答え、今後も紙カルテが必要という回答が77.0%を占めた(参照)。調査は紙カル

[医療提供体制] 指定難病などの医療費助成、情報連携の実証事業で公募
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2025年08月01日(金)

[医療提供体制] 指定難病などの医療費助成、情報連携の実証事業で公募 (会員限定記事)

 デジタル庁は、指定難病などの医療費助成に関する情報連携の実証事業を行うため、自治体の公募を始めた。現在、紙媒体で運用されているこれらの助成の自己負担上限額票を、自治体と医療機関をつなぐ情報連携システ

【Wevery!チャンネル 河村伸哉】【2026改定議論】中医協7/23「電子カルテ情報共有サービスの経過措置が2026年5月末に延びる!?」「マイナ保険証の利用率来年は70%が要件!?」等
ジャンル:
Scope
ジャンル:
Scope
カテゴリ:
特集
投稿日:
2025年07月25日(金)

【Wevery!チャンネル 河村伸哉】【2026改定議論】中医協7/23「電子カルテ情報共有サービスの経過措置が2026年5月末に延びる!?」「マイナ保険証の利用率来年は70%が要件!?」等 (会員限定記事)

7月23日に開催された中央社会保険医療協議会(中医協)総会で議論された「医療DX推進体制整備加算」の要件見直しが承認されました。MC plus編集長の森實雅司と進行役の河村伸哉が、今回の改定議論のポイ

ジャンル:
Video
ジャンル:
Video
投稿日:
2025年07月24日(木)

10月以降、医療DX加算の要件を再度段階的引き上げへ

【NEWS:3-MINUTE】中央社会保険医療協議会・総会は7月23日、医療DX推進体制整備加算等の要件見直しについて議論し、厚生労働省が提示した見直し案を了承しました。マイナンバーカードの健康保険証

[診療報酬] 医療DX推進体制整備加算、マイナ利用率2段階で引き上げへ
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2026年度改定
診療報酬
投稿日:
2025年07月23日(水)

[診療報酬] 医療DX推進体制整備加算、マイナ利用率2段階で引き上げへ (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会は23日、2024年度診療報酬改定で新設された「医療DX推進体制整備加算」の見直し案を了承した。医療DX推進体制整備加算1から加算6までに設定されているマイナ保険証の利用率の基

[診療報酬] 医療DX、電子カルテ・電子処方箋の導入状況など調査へ 中医協
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
2026年度改定
診療報酬
投稿日:
2025年07月09日(水)

[診療報酬] 医療DX、電子カルテ・電子処方箋の導入状況など調査へ 中医協 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会は9日、医療機関によるDXの実施状況など2025年度に行う5つの調査の調査票案を了承した。医療DXの調査では、電子カルテの導入状況のほか、「医療DX推進体制整備加算」を届出済み

[医療提供体制] マイナ救急の実証事業、10月から全消防本部で開始
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2025年07月01日(火)

[医療提供体制] マイナ救急の実証事業、10月から全消防本部で開始 (会員限定記事)

 総務省消防庁は、マイナ保険証を活用した救急業務(マイナ救急)の実証事業を10月から全720消防本部で開始すると発表した(参照)。マイナ救急では、救急隊員が傷病者のマイナ保険証を専用端末で読み取り、取

[医療提供体制] マイナ保険証の閲覧情報、薬剤師業務に高い貢献度 NPhA
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2025年06月13日(金)

[医療提供体制] マイナ保険証の閲覧情報、薬剤師業務に高い貢献度 NPhA (会員限定記事)

 日本保険薬局協会(NPhA)が全国の認定薬局を対象に行った調査(回答数1,006薬局)の結果、マイナ保険証の閲覧情報による薬剤師業務への貢献度は、重複投薬や併用禁忌の回避など13項目全てで最も高い「

ジャンル:
Scope
ジャンル:
Scope
カテゴリ:
医療提供体制
特集
投稿日:
2025年05月30日(金)

[医療提供体制] 電子カルテ6情報を迅速・正確に共有、安全で質の高い医療提供へモデル事業も始まる (会員限定記事)

  2025年度中の本格運用を予定している「電子カルテ情報共有サービス」では、主に6臨床情報がより迅速かつ正確に把握できるようになり、より安全で質の高い医療の提供に役立つことが期待されている。地域中核

[診療報酬] 医師派遣する基幹病院の加算新設など109項目を要望 全自病
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
2026年度改定
診療報酬
投稿日:
2025年05月28日(水)

[診療報酬] 医師派遣する基幹病院の加算新設など109項目を要望 全自病 (会員限定記事)

 全国自治体病院協議会は2026年度の診療報酬改定に向けて会員842施設に行った調査結果を踏まえ、医師の派遣を評価する「地域医療支援基幹病院加算」の新設や地域包括医療病棟の要件緩和など35項目の重点要

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。