2021年04月05日(月) Tweet シェア [医療制度改革] 医師の働き方改革「連携B」、地域での必要性を丁寧に検討 良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するための医療法等の一部を改正する法律案(令和3年2月2日提出)(2/2)、医師の働き方改革の推進に関する検討会(第11回 12/14)《厚生労働省》 発信元: 医事課 医政局 医療経営支援課 厚生労働省 地域医療計画課 総務課 カテゴリ: 働き方改革 特集 勤務医の時間外労働に対する上限規制が、いよいよ本格的に動き出す。厚生労働省の専門検討会が昨年12月22日に中間とりまとめを公表したことを受け、政府は2月2日に「医師の働き方改革」を含む医療法改正案を閣議決定した。第204回国会での成立を目指す(参照)。◆原則は年960時間、特例で1860時間以内 2024年4月以降、すべての勤務医に時間外労働の上限規制が適用される。その仕組みについては、厚労省の... こちらは会員記事です。(有料) MC+の会員になる ログインする