[医療提供体制] 循環器病対策の中間評価、コア指標に「血圧」追加へ

循環器病対策推進協議会(第15回 10/17)《厚生労働省》

 厚生労働省は17日、「第2期循環器病対策推進基本計画」(2023-28年度)の中間評価に向けて、重点的な評価を行う「コア指標」に血圧の指標を追加する案を循環器病対策推進協議会に示した。脳卒中や心血管疾患の予防・啓発に関するプロセス指標として、収縮期血圧130mmHg以上と拡張期血圧80mmHg以上の割合を設定する(参照)。
 血圧の指標を採用する場合、脳卒中のコア指標は11項目、心血管疾患のコア指...

こちらは会員記事です。(有料)

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。