[感染症] かつての「プール熱」、咽頭結膜熱が通年で発生 日医

日本医師会 健康ぷらざ(6/20)《日本医師会》

発信元:
日本医師会
カテゴリ:
保健・健康
 日本医師会は、かつては「プール熱」と呼ばれていた咽頭結膜熱について、ホームページ上で注意を呼び掛けている。プールでの集団発生はほとんどなくなっているが、夏季だけではなく通年で流行しているという(参照)。
 注意喚起は、川崎医科大学小児科学の中野貴司特任教授が監修した。咽頭結膜熱はアデノウイルスによる感染症で、以前はプールでの感染拡大が多かった。しかし水質の管理が進み、タオルの共用なども行われなくな...

こちらは会員記事です。(有料)

MC+の会員になる ログインする

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。