発信元結核感染症課
- ジャンル:
Daily
[鳥インフル] 鳥インフルの治療法・ワクチン研究のため、ウイルス株入手 (会員限定記事)
厚生労働省は4月10日に、「中国で発生している鳥インフルエンザA(H7N9)のウイルス株」を入手したことを発表した。 中国では、新型の鳥インフルエンザが発生・感染拡大し、死亡事例も増加している。
- ジャンル:
Daily
[鳥インフル] 2013年3月15日時点、鳥インフル発症者数622人、死亡者371人 (会員限定記事)
厚生労働省は3月18日に、鳥インフルエンザ(H5N1)発生国および人での確定症例(2003年11月以降)を発表した。 2003(平成15)年11月~2013年(平成25年)3月15日において、WH
- ジャンル:
Daily
[感染症] マダニ媒介の感染症(SFTS)、新たに3症例を確認 (会員限定記事)
厚生労働省は3月12日に、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)患者の国内での確認状況を公表した。 SFTSは、マダニ科のフタトゲチマダニ等に咬まれたり、患者血液や体液への直接接触により感染すると考
- ジャンル:
Daily
[感染症] マダニ媒介の感染症(SFTS)、長崎でも報告 (会員限定記事)
厚生労働省は2月26日に、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の国内での確認状況に関する事務連絡を行った。 SFTSはマダニ科のフタトゲチマダニ等に咬まれたり、患者血液や体液への直接接触により感染
- ジャンル:
Daily
[予防接種] 麻しん・風しん予防接種率、第2~4期は約6割 (会員限定記事)
厚生労働省は2月26日に、平成24年度9月末時点の、都道府県別麻しん・風しん含有ワクチン接種率(接種対象群別結果一覧)を公表した。24年9月30日時点の「都道府県別麻しん・風しんワクチン接種率」の総
- ジャンル:
Daily
[感染症] マダニによる感染症、広島で新たに報告、再度情報提供要請へ (会員限定記事)
厚生労働省は2月19日に、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の国内での確認状況に関する事務連絡を行った(参照)。 重症熱性血小板減少症候群はマダニ科のフタトゲチマダニ等が媒介すると考えられる感染
- ジャンル:
Daily
[感染症] マダニ等が媒介するウイルス感染症、疑いある患者の報告を (会員限定記事)
厚生労働省は2月13日に、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)患者の国内での確認状況について発表した。 この症候群は、マダニ等に咬まれたり、患者血液等と直接接触することで感染するもの。このほど、国
- ジャンル:
Daily
[感染症] ダニ媒介性ウイルス感染症(SFTS)患者を国内で初確認 (会員限定記事)
厚生労働省は1月30日に、中国で近年報告されている新しいダニ媒介性疾患の患者(重症熱性血小板減少症候群患者、SFTS)が国内で確認されたことを発表した。 この感染症は、ブニヤウイルス科フレボウイル
- ジャンル:
Daily
[予防接種] 子宮頸がん等3ワクチンを定期接種化する法案を国会提出へ (会員限定記事)
厚生労働省は1月29日に、「平成25年度政府予算案における子宮頸がん等ワクチンの接種及び妊婦健康診査」に関する通知を発出した。 これは、平成25年度予算案の閣議決定を受け、子宮頸がん等ワクチン接種