- ジャンル:
Daily
[医療提供体制] 一般病床1545床減、療養病床16床増 医療施設動態調査 (会員限定記事)
厚生労働省は6月8日に、平成24年3月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。 資料によると、病院の施設数は前月から22施設減少して8580施設。病床数は2013床減少し158万961床となっ
厚生労働省は6月8日に、平成24年3月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。 資料によると、病院の施設数は前月から22施設減少して8580施設。病床数は2013床減少し158万961床となっ
厚生労働省は6月5日に、平成24年度「戦略研究に向けた研究実施計画書作成に関する研究」の公募説明会を開催した。 戦略研究は、行政的に優先度の高い生活習慣病等の健康障害を標的に、予防・治療介入などの
厚生労働省は5月21日に、平成24年度の「委託による統計の作成等及び匿名データの作成・提供に係る年度計画」を発表した。 厚労省では平成23年から、研究者等からの求めに応じて厚労省の保有するデータか
厚生労働省は5月8日に、平成24年2月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。 資料によると、病院の施設数は前月から3施設減少して8602施設。病床数は944床減少し158万2974床となって
厚生労働省は4月9日に、平成23年12月分の病院報告(概数)を発表した。 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、128万5346人(前月比7479人減)となっている。一般病床の1日平
厚生労働省は4月9日に、平成24年1月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。 資料によると、病院の施設数は前月から7施設減少し8605施設。病床数は500床減少し158万3918床となってい
内閣府は4月2日に、社会意識に関する世論調査(平成24年1月調査)の結果を公表した。 この調査は、社会や国に対する国民の基本的意識の動向を調査するもの。(1)国を愛する気持ちの程度(2)社会への貢
厚生労働省は3月21日に、第9回「21世紀成年者縦断調査(国民の生活に関する継続調査)」の結果について公表した。この調査は、平成14年10月末に20~34歳であった男女(およびその配偶者)を継続的に
厚生労働省は3月13日に、平成22年度の「地域保健・健康増進事業報告」の結果を公表した。これは、地域保健事業と健康増進事業の実施状況を整理したもの。 まず地域保健事業を見ると、(1)市区町村の妊産
厚生労働省は3月9日に、平成23年11月分の病院報告(概数)を発表した。 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、129万2825人となっている。一般病床の1日平均患者数は68万518
厚生労働省は3月8日に、平成23年12月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。 資料によると、病院の施設数は前月から2施設減少し8612施設。病床数は1318床減少し158万4418床となっ
厚生労働省は2月24日に、地域医療再生基金管理運営要領の一部改正に関する通知を発出した。 東日本大震災を受けて、東北地方では医療提供体制に大きな被害が生じ、「地域医療再生基金」にも復興支援の役割が