
- ジャンル:
Daily
[感染症] 感染症週報 20年第17週(4月20日-4月26日) 国立感染症研究所 (会員限定記事)
国立感染症研究所は15日、「感染症週報 第17週(4月20日-4月26日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(参照)(参照)。▽インフルエンザ/0.02(前週0
国立感染症研究所は15日、「感染症週報 第17週(4月20日-4月26日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(参照)(参照)。▽インフルエンザ/0.02(前週0
国立感染症研究所は、新型コロナウイルス感染症の死亡例からの組織採取や取り扱いの方法などをホームページに掲載した。医学的な理由などから組織検体の検索が望まれる場合でも、施設設備などの状況によって剖検の
国立感染症研究所・感染症疫学センターは12日、「風しんに関する疫学情報:2020年第18週(4月27日-5月3日)」を公表した。それによると、新規報告された患者数は2週連続で0人となり、累積患者報告
国立感染症研究所・感染症疫学センターは8日、「風しんに関する疫学情報:2020年第17週(4月20日-4月26日)」を公表した。それによると、新規報告された患者数は0人で、第16週から1人届出の取り
国立感染症研究所は3日、クルーズ船「ダイヤモンドプリンセス号」の新型コロナウイルスのRNA(SARS-CoV-2RNA)に関する環境検査の報告(要旨)を公表した。共有部分や部屋など計601カ所で検体
国立感染症研究所は1日、「感染症週報 第16週(4月13日-4月19日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(参照)(参照)。▽インフルエンザ/0.05(前週0.
国立感染症研究所・感染症疫学センターは28日、「風しんに関する疫学情報:2020年第16週(13日-19日)」を公表した。それによると新規報告された風しん患者数は1人で、第1週からの累積患者報告数は
国立感染症研究所は24日、「感染症週報 第15週(6日-12日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(参照)(参照)。▽インフルエンザ/0.09(前週0.15)/
国立感染症研究所・感染症疫学センターは21日、「風しんに関する疫学情報:2020年第15週(6日-12日)」を公表した。それによると新規報告された風しん患者数は2人で、第1週からの累積患者報告数は、
厚生労働省結核感染症課は21日、新型コロナウイルス感染症患者に対する積極的疫学調査実施要領のQ&Aに関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区に出した。実施要領が更新されたことを踏まえたもので
国立感染症研究所は17日、「感染症週報 第14週(3月30日-4月5日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(参照)(参照)。▽インフルエンザ/0.15(前週0.
国立感染症研究所・感染症疫学センターは14日、「風しんに関する疫学情報:2020年第14週(3月30日-4月5日)」を公表した。それによると、第13週に続き2週連続で新規報告数が0人となった。遅れ報