から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2007年10月31日(水)

厚労省が中医協に医療経済実態調査速報の結果を報告 (会員限定記事)

 厚生労働省が10月31日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は、平成19年6月に実施した第16回医療経済実態調査速報の報告が行われた。  厚労省はすでに公表されている医療経済実態調査速報のデ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2007年10月31日(水)

地域連携クリティカルパスの導入で在院日数短縮、脳卒中も対象に  中医協 (会員限定記事)

 厚生労働省が10月31日に開催した中医協の診療報酬基本問題小委員会で配布された資料。この日は画像診断、処置、地域医療について議論された。  画像診断では、これまでデジタル映像化処理加算を導入してデジ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2007年10月31日(水)

勤務医の負担軽減のため、初再診料などで対応を検討  社保審医療部会 (会員限定記事)

 厚生労働省が10月31日に開催した社会保障審議会の医療部会で配布された資料。この日は、平成20年度診療報酬改定の基本方針について検討された。  資料は、10月29日に開催された医療保険部会同様、基本

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2007年10月29日(月)

平成20年度診療報酬改定の基本方針に「勤務医の負担軽減」   (会員限定記事)

 厚生労働省が10月29日に開催した社会保障審議会医療保険部会で配布された資料。この日は、前回に引き続き平成20年度の診療報酬改定に向けた検討と、被用者保険における格差の解消について議論が行われた。

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2007年10月26日(金)

特定健診等の実施は保険者としての責務  厚労省Q&A集 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月26日に特定健康診査・特定保健指導に関するQ&A集を公表した。Q&A集では、(1)特定健康診査(参照)(2)特定保健指導(参照)(3)特定健康診査等実施計画(参照)(4)特定健診等

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2007年10月26日(金)

在宅医療、連携医療機関への入院と終末期の合意内容の文書化を評価  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が10月26日に開催した中医協の診療報酬基本問題小委員会で配布された資料。この日は後期高齢者の在宅医療について議論された。  高齢者の在宅医療では、主治医等が患者の利用する医療・福祉サービ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2007年10月26日(金)

一般病院、特に公立病院の赤字が深刻化  医療経済実態調査速報 (会員限定記事)

 厚生労働省が10月26日に開催した中医協の調査実施小委員会で配布された資料。この日は、医療経済実態調査の結果速報が公表された(参照)。  介護保険からの収入がない医療機関の集計結果では、平成19年6

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2007年10月25日(木)

全国健康保険協会の支部長、職員、保健師の募集開始  厚労省   (会員限定記事)

 厚生労働省は10月25日に全国健康保険協会の職員募集について公表し、同日付で社会保険庁長官を通じて職員の募集を開始した。厚労省は、社会保険庁からの職員の採用に際しては、意識の変革を求め、協会の使命に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2007年10月24日(水)

医療機器業界が改良・改善の適正な評価を要望  保険医療材料専門部会 (会員限定記事)

 厚生労働省が10月24日に開催した中医協の保険医療材料専門部会で配布された資料。この日は、医療機器業界からのヒアリングが行われた。  資料では、(1)保険医療材料制度に関する意見(日本医療機器産業連

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2007年10月24日(水)

薬価改定の頻度については、本年秋以降に検討  中医協薬価専門部会 (会員限定記事)

 厚生労働省が10月24日に開催した中医協の薬価専門部会で配布された資料。この日は、薬価基準制度の見直しを行うに当たっての論点について議論された。  資料では、(1)次期薬価制度改革の主要検討事項(参

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2007年10月22日(月)

次期改定、DPC対象病院の基準に「データ/病床比」を検討  中医協DPC分科会 (会員限定記事)

 厚生労働省が10月22日に開催した中医協の診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配布された資料。この日は、DPC対象病院のあり方について議論が行われた。論点としては、(1)急性期入院医療の概念(2

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
診療報酬
投稿日:
2007年10月19日(金)

うつ症状の早期発見のため、精神科医への紹介を診療報酬で評価  中医協 (会員限定記事)

 厚生労働省が10月19日に開催した中医協の診療報酬基本問題小委員会で配布された資料。この日は、(1)医療安全対策(2)救急医療(3)心の問題への対応―について議論された。  心の問題への対応について

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。