から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
新型コロナウイルス
投稿日:
2021年02月19日(金)

[感染症] 大学・自治体連携のコロナ検査体制、改めて検討を 厚労・文科省 (会員限定記事)

 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部と文部科学省高等教育局高等教育企画課などは、大学などと自治体が連携した地域における検査体制の整備に関する事務連絡(19日付)を各都道府県、保健所設置市、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
教育機関
投稿日:
2015年10月20日(火)

[医学教育] 2016年度からの私大医学部定員増に関して7校を諮問 文科省 (会員限定記事)

 文部科学省は10月20日、「2016年度からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更認可」に関して、大学設置・学校法人審議会に諮問を行ったと発表した(参照)。具体的な対象は次の7校。 埼玉医科

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
教育機関
投稿日:
2014年10月29日(水)

[医学部] 平成27年度からの学則変更認可、11私大医学部に答申 文科省 (会員限定記事)

 文部科学省は10月29日に、平成27年度からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更認可の答申を行ったことを公表した。 これは、設置申請期限の特例に基づく収用定員増を踏まえ、平成26年10月に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
教育機関
投稿日:
2014年09月30日(火)

[医学部] 北海道医療大学等2校が医学・薬学関係の専攻課程の設置等届出 (会員限定記事)

 文部科学省は9月30日に、平成27年度開設予定の大学の学部等の設置届出状況(平成26年7月分)を公表した。 資料によると、届出は全部で4校。このうち、医学・薬学関係では、北海道医療大学がリハビリテー

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
教育機関
投稿日:
2012年11月16日(金)

[教育機関] 札幌保健医療大学看護学部が平成25年4月に開設 (会員限定記事)

 文部科学省は11月16日に、「平成25年度開設予定の大学、および大学院」を発表した。  まず、大学について見てみると、大学の設置が3校、学部の設置が6校、短期大学の学科設置が1校などという状況(参照

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
教育機関
投稿日:
2012年06月18日(月)

[教育機関] 統合医療大学院大学、設置の必要性や教育課程が曖昧ゆえ認めず (会員限定記事)

 文部科学省は6月18日に、平成25年度開設予定の大学の設置等に係る答申の内容を公表した。平成25年度に開設予定の大学の設置等認可申請は、大学設置・学校法人審議会にて審査が終了したうえで可または不可の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
教育機関
投稿日:
2012年02月23日(木)

[教育機関] 北海道工業大学等2校が医学・薬学関係の専攻課程の設置届出 (会員限定記事)

 文部科学省は2月23日に、平成24年度開設予定の大学の学部等の設置届出状況(平成23年12月分)を公表した。  資料によると、届出は全部で4校。このうち、医学・薬学関係では、北海道工業大学が医療工学

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
教育機関
投稿日:
2012年01月26日(木)

[教育機関] 新潟薬科大学大学院が医学・薬学関係の専攻課程の設置を届出 (会員限定記事)

 文部科学省は1月26日に、平成24年度開設予定の大学院の研究科等の設置届出状況(平成23年11月分)を公表した。  資料によると、届出は全部で2校。このうち、医学・薬学関係では、新潟薬科大学大学院が

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
教育機関
投稿日:
2011年11月24日(木)

[教育機関] 北海道医療大学大学院が医学・薬学関係の専攻課程の設置を届出 (会員限定記事)

 文部科学省は11月24日に、平成24年度開設予定の大学院の研究科等の設置届出状況(平成23年9月分)を公表した。  資料によると、届出は全部で2校。このうち、医学・薬学関係では、北海道医療大学大学院

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。