から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2008年05月28日(水)

平成20年度診療報酬改定、診療所に厳しい改定  日医緊急レセプト調査 (会員限定記事)

 日本医師会は5月28日の定例記者会見で、緊急レセプト調査報告(4月速報値)を公表した。  調査報告によると、後期高齢者診療料を届け出ている診療所は、本調査では15.8%であり、全国の速報値とほぼ同じ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2008年05月28日(水)

歳出改革と平行して新たな財源の検討を  日医見解 (会員限定記事)

 日本医師会は5月28日の定例記者会見で、「基本方針2008」に向けた社会保障費の財源確保について見解をまとめた資料を公表した。  日医は、医療現場の実態を示した上で(参照)、財源確保に向け、公的医療

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
投稿日:
2008年05月27日(火)

第三次試案に基づき、医療安全調査委員会設置の法制化を強く要望  日医 (会員限定記事)

 日本医師会は5月27日に、医療事故による死亡の原因究明・再発防止等の在り方に関する厚生労働省第三次試案への見解を公表した。   日本医師会は、都立広尾病院事件おける最高裁判決を例にあげ、「現行の医療

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2008年05月21日(水)

社会保障費の国庫負担、年2200億円削減の撤廃を求める  日医見解 (会員限定記事)

 日本医師会は5月21日に開催した定例記者会見で、財務省が5月13日の「財政制度等審議会・財政構造改革部会」で示した資料、「医療制度の現状と課題」について見解を示した。  日医は、病院と診療所の初・再

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2008年05月08日(木)

日医、財政制度等審議会での議論に反論 (会員限定記事)

 日本医師会は、5月8日に開催した定例記者会見で、財政制度等審議会における議論への反論を公表した。これは、財政制度等審議会が(1)病院・診療所の格差(診療報酬体系)(2)保険免責制(3)中医協のあり方

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2008年04月16日(水)

後期高齢者の医療費は、9割を公費負担で  日医見解 (会員限定記事)

 日本医師会は4月16日に開催した定例記者会見で、社会保障財源について、見解を示した。  日医は、公的医療保険の財源確保は、現状の保険財政の再構築と国の全体的な歳出改革を同時並行で検討する、とした上で

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
投稿日:
2008年03月26日(水)

日医、政管健保の収支見込について指摘 (会員限定記事)

 日本医師会は3月26日に、政府管掌健康保険の収支見込に関する資料を公表した。  日医は、3月12日に発表された政管健保の収支見込(医療分)を示し、毎年収支が改善していると評価(参照)。また、2006

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2008年03月26日(水)

休日・夜間診療体制の完備が喫緊の課題  日医提言 (会員限定記事)

 日本医師会の医事法関係検討委員会が3月26日に公表した、医師と患者関係の法的な再検討に関する報告書。委員会は、平成18年8月に唐澤会長から諮問を受け、検討を重ねた結果、今回の報告書をとりまとめ答申し

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2008年02月27日(水)

日医が終末期医療のガイドラインをとりまとめ (会員限定記事)

 日本医師会は2月27日に、「終末期医療に関するガイドライン」を公表した。  ガイドラインには、終末期医療のあり方(参照)、終末期医療の方針決定の基本的手続き(参照)等が示されている。また、終末期医療

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2008年02月27日(水)

日医の女性医師バンク、1年で就業成立件数53件 (会員限定記事)

 日本医師会は2月27日に女性医師バンク開設から丸一周年を迎えたとして、運用状況の報告書を公表した。  報告書によると、就業成立件数が53件、再研修紹介件数が4件だった(参照)。また、就業相談後に女子

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2008年01月30日(水)

「小児保健法の具体的なあり方」、小児保健法検討委員会の答申に明記 (会員限定記事)

 日本医師会は1月30日に、「小児保健法の具体的なあり方」について取りまとめた、小児保健法検討委員会(プロジェクトチーム)からの答申書を公表した。  資料では、小児保健法の具体的なあり方(参照)や小児

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。