から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2004年06月18日(金)

平成16年版 厚生労働白書(概要)《厚労省》 (会員限定記事)

6月18日に厚生労働省が公表した「平成16年版厚生労働白書」の概要版。平成16年は「現代生活を取り巻く健康リスク―情報と協働でつくる安全と安心」という副題が付けられており、具体的には、日常生活の中での

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2004年06月03日(木)

経済財政諮問会議(第13回 6/3)《内閣府》  (会員限定記事)

6月3日に開催された経済財政諮問会議で配布された資料。この日は、2004年度の「経済財政運営と構造改革に関する基本方針」(いわゆる骨太の方針)が公表された。医療に関しては、①増大する高齢者医療費の伸び

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2004年05月20日(木)

独立行政法人国立病院機構の設立に当たって《厚労省》 (会員限定記事)

5月19日に開催された厚生労働省の独立行政法人評価委員会国立病院部会の配布資料として出された資料。今年4月1日に設立された国立病院機構の理念・シンボルマークや役員名簿、所属する病院のリスト、経営効率化

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2004年05月19日(水)

独立行政法人評価委員会 国立病院部会(第4回 5/19)《厚労省》 (会員限定記事)

独立行政法人国立病院機構の評価を行っている厚生労働省の委員会で配布された資料。国立病院機構の役員報酬や退職金を定めた資料や、同機構の平成16年度事業計画および中期計画などの資料がまとめられている。 こ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2004年05月14日(金)

社会保障の給付と負担の見通し(平成16年5月推計)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が5月14日に公表した「社会保障の給付と負担の見通し(平成16年5月推計)」。資料によると、社会保障給付費は、2004年度の86兆円から、2010年度には105兆円、2025年度には152兆

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2004年02月24日(火)

厚生労働省独立行政法人評価委員会 国立病院部会(第2回 2/24)②《厚労省》 (会員限定記事)

2月24日に開催された厚生労働省の独立行政法人評価委員会の国立病院部会で配布された資料のうち、国立病院機構の中期計画の考え方をまとめたもの。この資料は、国立病院機構の目標案に関する参考資料という位置付

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2004年01月20日(火)

全国厚生労働関係部局長会議 政策統括官資料(1/20)《厚労省》 (会員限定記事)

1月20日、21日に厚生労働省が都道府県の厚生労働関係幹部を集めて開催した全国会議で配布された資料のうち、医政局が提出した資料。2ページ~4ページは重点事項、連絡事項などをまとめた目次、5ページ~15

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2003年09月05日(金)

実績評価書及び事業評価書の公表について(9/5)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が9月5日付で公表した「実績評価書」。実績評価は、厚生労働省の全政策を基本目標および施策目標として整理し、それらの目標に照らして各政策がどれだけ有効に機能しているかを把握し、達成状況を客観的

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。