から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医療提供体制
投稿日:
2017年04月07日(金)

[感染症] 訪日外国人向けの医療機関受診ガイドブックを作成 東京都 (会員限定記事)

 東京都は4月7日、東京を訪れる外国人が必要に応じて医療機関を受診できるようサポートするため、多言語対応のガイドブックの配布を開始したと発表した(参照)。感染症にかかった場合、早期治療を受けることが感

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2016年11月24日(木)

[感染症] 感染性胃腸炎の流行警報を発出 東京都 (会員限定記事)

 東京都は11月24日に、都内におけるノロウイルス等の感染性胃腸炎が警報基準(定点あたり20.0人/週の保健所管内の人口が、都全体人口の30%を超える)を超えたため、「感染性胃腸炎の流行警報」を発出し

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2015年07月09日(木)

[感染症対策] 小児の手足口病が都内で警報基準超える流行 東京都 (会員限定記事)

 東京都は7月9日、6月29日から7月5日までの都内の手足口病の流行が警報基準を超えたと発表した。手足口病は毎年夏に流行する子どもの感染症。患者の94%は6歳以下の小児で、このうち半数以上が2歳以下と

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
医療提供体制
投稿日:
2015年05月15日(金)

[感染症対策] 媒介蚊発生の早期探知などのデング熱対策 東京都 (会員限定記事)

 東京都は5月15日、2015年度におけるデング熱対策について発表した。 デング熱は2014年度夏、約70年ぶりに国内感染患者が確認され、東京都でも100人を超える患者が報告された(参照)。また、厚生

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2014年11月27日(木)

[インフル] インフル流行開始を宣言、過去5年でもっとも早く 東京都 (会員限定記事)

 東京都は11月27日、「都内でインフルエンザの流行開始」を宣言した。過去5年でもっとも早い流行開始となる(参照)。 インフルエンザは例年12月から3月にかけて流行するが、都内419か所のインフルエン

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2013年07月26日(金)

[感染症対策] 腸管出血性大腸菌感染症の集団感染防止を  東京都 (会員限定記事)

 東京都は7月26日に、「社会福祉施設等における腸管出血性大腸菌感染症の集団感染の防止について」と題した注意喚起を行った。  八王子市の保育園において、7月17日~26日の間に園児や家族16名が腸管出

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
投稿日:
2013年07月11日(木)

[感染症対策] 小児の手足口病が都内で大きな流行、予防を呼びかけ (会員限定記事)

 東京都は7月11日に、手足口病について、都内の小児科定点医療機関からの患者報告数が都の警報基準(週あたり5.0人)を超えたと発表した(参照)。  手足口病は毎年夏季に小児の間で流行する病気で、エンテ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
労働衛生
投稿日:
2013年05月23日(木)

[労働] 労務等担当者向け、HIV感染者の情報提供するハンドブック  東京都 (会員限定記事)

 東京都は5月23日に、「職場とHIV/エイズハンドブック」を作成したことを公表した。同ハンドブックは、企業の人事・労務・障害者雇用担当者向けに作成されたもの。  現在ではHIV陽性であっても、服薬に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2013年03月14日(木)

[風しん] 妊娠予定19歳以上女性等にワクチン接種する市町村へ都が緊急助成 (会員限定記事)

 東京都は3月14日に、「先天性風しん症候群の発生防止のための緊急対策」と「国への緊急提案」を発表した。  都では、昨夏(平成24年夏)より成人男性を中心に風しんの流行が継続している(参照)。この状況

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。