から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
労働衛生
投稿日:
2019年03月28日(木)

[労働衛生] 治療と仕事の両立支援でガイドライン改訂 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省はこのほど、「事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン」の2019年3月改訂版を公表した。従来の「事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン」から名称を変更し

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
労働衛生
投稿日:
2019年02月26日(火)

[労働災害] 職場における熱中症予防対策でキャンペーンを展開 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省はこのほど、労働災害防止団体とともに実施する「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の概要を発表した。職場における熱中症予防対策の浸透を図ることが目的で、今回はWBGT値(暑さ指数)

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
労働衛生
投稿日:
2019年01月16日(水)

[開催案内] 大阪・東京で職場のメンタルヘルス・シンポジウム開催 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月22日に大阪、2月27日に東京で、「平成30年度(2018年度)職場のメンタルヘルスシンポジウム~ワーク・エンゲイジメントに注目した職場と個人の活性化~」を開催する。メンタルヘルス対

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
労働衛生
投稿日:
2018年02月28日(水)

[労働災害] 職場での熱中症予防、5月からキャンペーン実施 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は労働災害防止団体とともに、職場での熱中症予防対策の推進を図るため、「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施する。4月を準備期間、5月から9月までを実施期間、7月を重点取組期間

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2017年07月26日(水)

[労働衛生] メンタルストレスチェック制度開始から1年半、実施率は82.9% (会員限定記事)

 厚生労働省が7月26日に公表した「ストレスチェック制度の実施状況」によると、対象の事業場(常時50人以上の労働者を使用)の82.9%が、2017年6月末時点でストレスチェック制度を実施済みであること

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
労働衛生
投稿日:
2016年10月18日(火)

[健康] 受動喫煙防止対策、宿泊業・飲食サービス業で遅れ傾向 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は10月14日、「受動喫煙防止対策助成金の今後のあり方に関する検討会」を開催。「飲食店および宿泊業に対する受動喫煙防止に係るアンケート調査結果(参照)」を公表したほか、「報告書(案)(参照

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2016年05月25日(水)

[健康] 職場での熱中症死亡者、欠ける暑さ指数・順化期間の対策 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月25日、2015年の「職場における熱中症による死傷災害の発生状況」を公表した。 調査結果では、2015年の職場での熱中症の死傷者(死亡や休業4日以上の人)は前年比41人増の464人で

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2016年04月28日(木)

[健康] 熊本地震、被災者のための心の相談ダイヤルを開設 健康安全機構 (会員限定記事)

  厚生労働省は4月28日、「熊本地震被災者のための心の相談ダイヤル」と「熊本地震被災者のための健康相談ダイヤル」を独立行政法人労働者健康安全機構に5月2日に開設すると発表した。地震発生から3週間が経

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
労働衛生
医療制度改革
投稿日:
2016年03月07日(月)

[労働衛生] 産業医制度に関して企業2社からヒアリング 産業医制度検討会 (会員限定記事)

 厚生労働省は3月7日、「産業医制度のあり方に関する検討会」を開催し、産業医制度に関し、企業関係者からのヒアリング(参照)を実施した。この検討会は、2015年12月にストレスチェック制度が導入されたこ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
労働衛生
医療提供体制
投稿日:
2016年02月23日(火)

[労働衛生] がんなど疾病治療と職業生活の両立支援へガイドライン 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は2月23日、「事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン」を公表した。がん・脳卒中・心疾患・糖尿病・肝炎などの疾病を抱える労働者に対して、職場で適切な就業上の措置や治療へ

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2016年02月08日(月)

[労働衛生] ストレスチェックQ&A改訂、ネット無料診断の実施不可 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、「ストレスチェック制度関係Q&A」(参照)を改訂して公表している。ストレスチェック制度は2015年12月1日から、メンタルヘルス対策の充実・強化などを目的として、従業員50人以上のすべ

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。