から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
保健・健康
投稿日:
2008年05月30日(金)

事業者が労働者の歯周疾患検診の提供を  厚労省通知 (会員限定記事)

 厚生労働省はこのほど都道府県の労働局宛てに、歯周疾患の予防等に関する労働者への配慮について通知を発出した。この通知では、「老人保健法」が「高齢者の医療の確保に関する法律」に全面改正されたことを受け、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2008年05月23日(金)

脳・心臓疾患と精神障害等の労災支給決定件数はともに増加  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は5月23日に、平成19年度の「脳血管疾患及び虚血性心疾患等(「過労死」等事案)の労災補償状況」と「精神障害等の労災補償状況」を公表した。  平成19年度の脳・心臓疾患による労災請求は93

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
調査・統計
投稿日:
2008年05月22日(木)

食中毒、感染症等の増加の要因はノロウイルス  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は、5月22日、平成19年の労働災害による死亡者数は過去最少の1357人で、重大災害も減少し293件であったとする死亡災害・重大災害の発生状況等を公表した。  重大災害とは、一度に3人以上

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2008年01月19日(土)

労災レセプトのオンライン請求について報告書を公表  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が1月19日に公表した、「労災レセプトの効率的な事務処理に関する検討会」の報告書。同検討会では、平成23年4月に原則すべての医療機関でレセプトのオンライン請求が義務化されることから、労災保

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2007年12月21日(金)

労災レセプトのオンライン請求、平成23年度までに環境整備を  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が12月21日に開催した「労災レセプトの効率的な事務処理に関する検討会」で配布された資料。この日は、同検討会の報告書案が提示された。  報告書案では、(1)レセプトのオンライン請求に関する

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2007年11月29日(木)

労災レセプトのオンライン請求、遅くとも平成23年度中に  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が11月29日に開催した「労災レセプトの効率的な事務処理に関する検討会」で配布された資料。同検討会は、労災保険のレセプトにおけるオンライン請求の実施や、それによる医療機関の事務処理の軽減化

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
診療報酬
投稿日:
2007年11月08日(木)

労災レセプトのオンライン請求について検討開始  厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省が11月8日に開催した「労災レセプトの効率的な事務処理に関する検討会」の初会合で配布された資料。同検討会は、労災保険のレセプトにおけるオンライン請求の実施や、それによる医療機関の事務処理の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
労働衛生
投稿日:
2007年07月03日(火)

産業医はメンタルヘルスや過重労働への対応強化を  厚労省報告書案 (会員限定記事)

 厚生労働省が7月3日に開催した「産業医・産業医科大学のあり方に関する検討会」で配布された資料。この日は、最終報告書案が提示された(参照)。  報告書案では、今後の産業保健の推進に当たっては、メンタル

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
労働衛生
投稿日:
2007年05月22日(火)

「腹囲検査」の省略基準について、意見募集開始 (会員限定記事)

 厚生労働省が5月22日に公表した、労働安全衛生規則に基づく健康診査の一部改正に対して意見募集を行なうもの。一部改正の内容は、(1)「腹囲の検査」の省略(2)「尿中の糖の有無の検査」の必須化―の2点。

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
労働衛生
投稿日:
2007年05月11日(金)

労災死亡者数は過去最少、重大災害は前年比20%増 (会員限定記事)

 厚生労働省が5月11日に公表した、平成18年の死亡災害・重大災害発生状況。平成18年の労働災害による死亡者数は過去最少の1472人で、初めて1500人を下回った。  また、一時に3人以上の労働者が業

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
労働衛生
投稿日:
2007年04月02日(月)

特定健診項目に合わせ、労衛法上の定期健診項目を見直し (会員限定記事)

厚生労働省が4月2日に発表した、「労働安全衛生法における定期健康診断等に関する検討会」の最終報告書。平成20年度から特定健診・特定保健指導が義務づけられ、実施時に参考とする「標準的な検診・保健指導プロ

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。