
- ジャンル:
Daily
[医療提供体制] 公認心理師試験の合格率が10.3ポイント減少 厚労省が公表 (会員限定記事)
厚生労働省は26日、第5回公認心理師試験(7月17日実施)の合格者数などを公表した。合格率は、前回まで2回連続で上昇していたが減少に転じた。 第5回試験は、前回と比べて1万2,241人多い3万3,2
厚生労働省は26日、第5回公認心理師試験(7月17日実施)の合格者数などを公表した。合格率は、前回まで2回連続で上昇していたが減少に転じた。 第5回試験は、前回と比べて1万2,241人多い3万3,2
厚生労働省は10月29日、第4回公認心理師試験(9月19日実施)の合格者数などを公表した。合格者数は1万2,329人となり、第2回試験の7,864人、第3回試験の7,282人を大きく上回った。 第4
厚生労働省は12日、第3回公認心理師試験(2020年12月20日実施)の合格者数などを公表した。 第3回試験は、前回と比べて3,320人少ない1万3,629人が受験した。合格者は前回と比べて582人
厚生労働省は5月7日、「第1回公認心理師試験」の受験申し込みの受付を開始した。 公認心理師は2017年9月15日に施行された「公認心理師法」に基づく国家資格で、今回が初の国家試験となる。 試験は、▽