から
まで
[診療報酬] 物価高騰分を報酬改定で「補填できず」95.4% 保団連調べ
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
2024年度改定
2026年度改定
診療報酬
投稿日:
2025年06月12日(木)

[診療報酬] 物価高騰分を報酬改定で「補填できず」95.4% 保団連調べ (会員限定記事)

 全国保険医団体連合会(保団連)は12日、全国の病院や有床診療所674施設の95.4%が光熱費・材料費などの物価高騰分を2024年度の診療報酬改定で補填できていないとする調査結果を公表した。また、92

[医療提供体制] 従来の保険証「復活し併用を」医療機関の7割 保団連
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2025年05月08日(木)

[医療提供体制] 従来の保険証「復活し併用を」医療機関の7割 保団連 (会員限定記事)

 従来の健康保険証を復活してマイナ保険証と併用できるようにすることを全国の9,741医療機関の約7割が望んでいることが、全国保険医団体連合会の調査(最終集計)で明らかになった(参照)。一方、マイナ保険

[医療提供体制] マイナ保険証移行後にトラブル、9割の医療機関で 保団連
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2025年03月27日(木)

[医療提供体制] マイナ保険証移行後にトラブル、9割の医療機関で 保団連 (会員限定記事)

 健康保険証の新規発行が停止された2024年12月2日以降、8,330医療機関の約9割でマイナ保険証を巡って何らかのトラブルが生じていたことが全国保険医団体連合会の調査(中間集計)で明らかになった(参

[医療提供体制] 高額療養費上限引き上げなら「がん治療中断」半数 保団連
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療保険
医療提供体制
投稿日:
2025年02月06日(木)

[医療提供体制] 高額療養費上限引き上げなら「がん治療中断」半数 保団連 (会員限定記事)

 高額療養費の自己負担限度額が引き上げられた場合、がん患者284人の約半数が治療を中断せざるを得ないと考えているとする調査結果を全国保険医団体連合会(保団連)が6日公表した。治療の回数を減らさざるを得

[医療提供体制] マイナ保険証のトラブル5月以降に「あった」約7割 保団連
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2024年09月19日(木)

[医療提供体制] マイナ保険証のトラブル5月以降に「あった」約7割 保団連 (会員限定記事)

 全国保険医団体連合会は19日に記者会見を開き、医療機関で5月以降に発生したマイナ保険証のトラブルに関する調査の中間集計を公表した。調査に回答した1万超の医療機関のうち、トラブルの報告が「あった」のは

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
28年度改定
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2016年02月10日(水)

[診療報酬] 7対1入院基本料要件厳格化等の問題点を指摘 保団連 (会員限定記事)

 全国保険医団体連合会は2月10日、「病床削減、『地域包括ケア』で安上がりな医療提供体制構築を進めるマイナス改定」と題する談話を発表した(参照)。 保団連は、「7対1入院基本料の要件厳格化、10対1入

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療制度改革
投稿日:
2016年01月31日(日)

[社会保障] 社会保障改悪に反対と決議表明 保団連 (会員限定記事)

 全国保険医団体連合会は1月31日、「社会保障改悪と安保法制・改憲に反対し、地域医療の拡充、発展を求める」決議を発表した。(参照) 保団連は、「これ以上の負担増と給付の削減、医療費の抑制は、受診抑制と

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
28年度改定
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2015年12月11日(金)

[診療報酬] 基本方針の見直しと大幅なプラス改定を要求 保団連 (会員限定記事)

 全国保険医団体連合会は12月11日、「病床削減・給付縮小につながり、皆保険の根幹を変容させる基本方針は見直し、大幅なプラス改定を」と題する声明を発表した。 保団連は、厚生労働省の社会保障審議会が発表

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
28年度改定
医療制度改革
投稿日:
2015年11月24日(火)

[診療報酬] 「診療報酬マイナス改定への反対」を表明 保団連 (会員限定記事)

 全国保険医団体連合会は11月24日、議論が続いている2016年度診療報酬改定をみすえて、「診療報酬マイナス改定に強く反対する」と題する談話(参照)を発表した。11月4日に、中央社会保険医療協議会・調

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
28年度改定
医療保険
医療提供体制
投稿日:
2015年11月15日(日)

[診療報酬] 2016年度改定における診療報酬引き上げなどを決議 保団連 (会員限定記事)

 全国保険医団体連合会は11月15日、「必要な医療が提供できるよう、診療報酬の引き上げ等を求める決議」を発表した。 保団連は、政府により2016年診療報酬改定のマイナス改定が企図されていると述べ、「患

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療保険
医療制度改革
医療提供体制
投稿日:
2015年10月07日(水)

[医療保険] TPP交渉「大筋合意」に対し調印中止を 保団連 (会員限定記事)

 全国保険医団体連合会は10月7日、「TPP交渉の『大筋合意』に強く抗議する」と題する談話を発表した。これは、日本や米国など12カ国による閣僚会合で「大筋合意」に達したTPP(環太平洋経済連携協定)交

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
診療報酬
投稿日:
2015年09月18日(金)

[診療報酬] 特定疾患療養管理料退院後1カ月以内算定制限に要請 保団連 (会員限定記事)

 全国保険医団体連合会は9月18日、塩崎恭久厚生労働大臣などにあて、「特定疾患療養管理料における退院後1カ月以内の算定制限の廃止を求める要請書」を提出した(参照)。 保団連は、2015年3月の京都府保

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。