から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年03月18日(金)

社会保障審議会 介護給付費分科会(第22回 3/18)《厚労省》 (会員限定記事)

3月18日に開催された社会保障審議会介護給付費分科会で配布された資料。この日から、介護報酬改定に向けた議論が開始された。改定までの今後のスケジュールとしては、まず施設給付の見直しなど平成17年10月の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年03月18日(金)

医療安全対策検討ワーキンググループ(第1回 3/18)《厚労省》 (会員限定記事)

3月18日に開催された厚生労働省の医療安全対策検討ワーキンググループの初会合で配布された資料。同ワーキンググループは、医療安全対策の今後のあり方について具体的な検討を行うために設置されたもの。この日は

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年03月18日(金)

社会保障の在り方に関する懇談会(第7回 3/18)《厚労省》 (会員限定記事)

3月18日に開催された政府の「社会保障の在り方に関する懇談会」で配布された資料。この日は前回に引き続き医療保険制度改革について議論が行われた。厚生労働省からは、現在争点となっている医療費の伸び率管理に

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年03月16日(水)

中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第56回 3/16)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が3月16日に開催した中医協・診療報酬基本問題小委員会で配布した資料。いわゆる混合診療問題で、「先進医療への対応」「制限回数を越える医療行為」について資料が提示された。先進医療への対応では、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年03月14日(月)

病院報告(平成16年11月分概数)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が毎月公表している統計調査「病院報告」と「療養病床の状況」の平成16年11月分。病院報告によると一般病床の病床利用率は80.2%、平均在院日数は20.0日。療養病床の状況によると、病院の療養

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年03月11日(金)

医師の需給に関する検討会(第2回 3/11)《厚労省》 (会員限定記事)

3月11日に開催された厚生労働省の「医師の需給に関する検討会」で配布された資料。この日は、地方における医師養成の現状をグラフにした資料や、日米の診療科別の医師数を比較した資料などが提示された。また、長

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年03月11日(金)

地域・職域連携共同モデル事業評価検討会(第4回 3/11) (会員限定記事)

厚生労働省が3月11日に開催した「地域・職域連携共同モデル事業評価検討会」で配布された資料。この日は、同検討会がとりまとめた報告書案が提示された。報告書案では、これまで全国11箇所で行ってきたモデル事

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年03月09日(水)

中央社会保険医療協議会 総会(第60回 3/9)《厚労省》 (会員限定記事)

3月9日に開催された中医協総会で配布された資料。この日は、医薬品及び医療用具に係る特定療養費制度に係る改正についての厚労相の諮問が即日答申された。改正内容は、医師主導の治験について、保険給付の範囲を拡

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。