
- ジャンル:
Daily
[医療費] 24年4~5月医療費、大規模病院ほど1施設当たり医療費の伸び大きい (会員限定記事)
厚生労働省は10月1日に、平成24年4~5月の「最近の医療費の動向(概算医療費)」を発表した。 まず、医療費総額の伸び率(前年同期比)を見ると、2.1%増(4月は0.6%減、5月は4.9%増)とい
厚生労働省は10月1日に、平成24年4~5月の「最近の医療費の動向(概算医療費)」を発表した。 まず、医療費総額の伸び率(前年同期比)を見ると、2.1%増(4月は0.6%減、5月は4.9%増)とい
厚生労働省は10月1日に、最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(平成24年4月号、および5月号)を公表した。 まず、24年4月の状況(参照)を見ると、調剤医療費(電算処理分に限る、以下同様)は53
厚生労働省は9月28日に、「東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震の被災に伴う保険診療の取扱いの期間等」に関する事務連絡を行った。 これは、東日本大震災で被災した患者を受入れるために、特例的に認
厚生労働省は9月28日に、東日本大震災により被災した被保険者等の一部負担金の免除措置を平成24年10月以降も継続する保険者に関する事務連絡を発出した。 東日本大震災からの復旧が進んでいない一部地域
厚生労働省は9月28日に、使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正に関する事務連絡を行った。 平成23年4月1日に日本薬局方が改正されたが、同日に薬事法の承認を受けている医薬品については、24年9月
厚生労働省は9月28日に、医療機器の保険適用に関する通知を発出した。 C1(新機能)に区分されたのは、(1)ジョンソン・エンド・ジョンソン社の経皮的カテーテル術後の大腿動脈穿刺部位の止血に用いる「
厚生労働省は9月28日に、「特定保険医療材料及び医療機器保険適用希望書(希望区分B)に記載する機能区分コードについて」の一部改正に関して事務連絡を行った。 特定保険医療材料は、医薬品とは異なり、材
厚生労働省は9月28日に、「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正に関する通知を発出した。 この通知では、(1)「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事
厚生労働省は9月28日に、「医療機器の保険適用について」の一部訂正に関する事務連絡を行った。 今回は、8月31日付の通知「医療機器の保険適用について」(保医発0831第7号)の一部を訂正している。
厚生労働省は9月27日に、平成24年6月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について、加入者数を5歳刻みで集計し、毎月報告しているもの。 事業月報による
厚生労働省は9月27日に、先進医療専門家会議を開催した。この日は、先進医療制度・高度医療制度の一本化について了承した。 平成24年10月1日から先進医療制度が見直され、これまでの「第2項先進医療(
厚生労働省は9月25日に、「平成24年台風第16号による被災者に係る被保険者証等の提示等」に関する事務連絡を行った。 鹿児島県では、平成24年9月15日からの台風第16号により多くの方が被災された