
- ジャンル:
Daily
[人口] 人口動態統計月報 19年3月分 厚労省 (会員限定記事)
厚生労働省は8月6日、2019年3月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態:▽出生数/6万8,970人(前年同月比7.5%減・5,575人減)▽死亡数/11万8,1
厚生労働省は8月6日、2019年3月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態:▽出生数/6万8,970人(前年同月比7.5%減・5,575人減)▽死亡数/11万8,1
厚生労働省が7月30日に公表した「平成30年(2018年)簡易生命表」によると、平均寿命は男性81.25年(前年比0.16年増)、女性87.32年(0.05年増)となり、ともに過去最高となった。男性
厚生労働省は7月26日、2019年5月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り(参照)。▽出生数/7万9,694人(前年同月比3.6%減・3,006人減)▽死亡数/11万2,258人(4
厚生労働省は7月12日、2019年2月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態:▽出生数/6万4,344人(前年同月比7.2%減・5,000人減)▽死亡数/11万7,
厚生労働省は7月5日、2019年1月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態:▽出生数/6万9,710人(前年同月比6.8%減・5,060人減)▽死亡数/13万7,7
厚生労働省は6月21日、2019年4月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り(参照)。▽出生数/7万1,138人(前年同月比6.9%減・5,246人減)▽死亡数/11万2,939人(2
厚生労働省は6月7日、「2018年人口動態統計月報年計(概数)の概況」を公表した。出生数は過去最少、死亡数は戦後最多となり、少子多死社会の進行をうかがわせる結果となった。自然増減数は44万4,085
厚生労働省は5月28日、2019年3月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り(参照)。▽出生数/7万1,704人(前年同月比7.1%減・5,442人減)▽死亡数/11万9,329人(2
厚生労働省は4月23日、2019年2月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り(参照)。▽出生数/6万7,284人(前年同月比6.5%減・4,668人減)▽死亡数/11万9,039人(3
厚生労働省は4月5日、2018年11月分の「人口動態統計月報」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態:▽出生数/7万4,776人(前年同月比3.6%減・2,783人減)▽死亡数/11万4,654人
厚生労働省は3月29日、2019年1月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り(参照)。▽出生数/7万6,519人(前年同月比6.5%減・5,347人減)▽死亡数/14万1,292人(1
厚生労働省は3月8日、2018年10月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態:▽出生数/7万9,795人(前年同月比2.1%減・1,731人減)▽死亡数/11万3,