| 1 |
資料1-1 製造販売後調査の終了に伴うリスク区分の検討について
|
| 2 |
資料1-2 クロトリマゾールのリスク区分について
|
| 3 |
資料1-3 クロトリマゾールについての諮問書
|
| 4 |
資料1-4 パブリックコメントに寄せられた御意見
|
| 5 |
資料2-1 令和3年度の安全対策について
|
| 6 |
資料2-2 医薬品等の使用上の注意の改訂について
|
| 7 |
資料2-3 MID-NET・NDBの行政利活用の調査実施状況について
|
| 8 |
資料2-4 ワクチンの安全性に関する評価について
|
| 9 |
資料2-5 3-アセチル-2,5-ジメチルフランの医薬品、医薬部外品及び化粧品への使用について
|
| 10 |
資料2-6 レナリドミド製剤の後発品における安全管理方策について
|
| 11 |
資料3-1 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第68条の12の規定に基づく薬事・食品衛生審議会への副作用等報告について
|
| 12 |
資料3-2 製造販売業者からの国内副作用等報告の状況
|
| 13 |
参考資料 薬効分類表
|
| 14 |
資料3-3 外国での新たな措置の報告状況
|
| 15 |
資料3-4 研究報告の報告状況
|
| 16 |
資料3-5 医薬関係者からの副作用報告等の状況
|
| 17 |
資料3-6 救済給付の請求に基づく副作用等報告の状況
|
| 18 |
資料3-7 患者からの医薬品副作用報告の状況について
|
| 19 |
資料4-1 感染症定期報告感染症別文献一覧表
|
| 20 |
資料4-2 感染症定期報告の報告状況
|
| 21 |
資料5-1 医薬品・医療機器等の回収報告の状況について
|
| 22 |
資料5-2 令和3年度医薬品等自主回収一覧
|
| 23 |
競合品目・競合企業リスト
|